8月生まれのお誕生日会

今日は、8月生まれのお友達のお誕生日会がありました。

朝から、激しい雨だったのですが、お誕生日会が始まる頃には、子どもたちの元気が、雨雲を吹き飛ばし、穏やかな天気になっていました。
DSC04570.JPG
 
今月は、7人のお友達が、お誕生日を迎えました♪
お母さん、おじいちゃん、おばちゃん、お姉ちゃんもお祝いにきてくださり、みんな、とっても嬉しそうな笑顔がみられました。
インタビューでは、好きな食べ物・あそび・将来の夢など、上手に答えてくれました。
DSC04573.JPGDSC04576.JPGDSC04579.JPGDSC04584.JPG
 
お祝いのメッセージを聞いている時、ちょっと照れくさそうに、微笑んでいる姿が、可愛らしかったです(*^_^*)
DSC04590.JPG
先生たちからは、『はらぺこあおむし』のペープサートのプレゼントが!!
みんな、大好きなお話なので、ジーっと真剣に聞いていました^m^
DSC04591.JPGDSC04592.JPG
誕生会のあとは、大好きな給食の時間です?(^o^)/
給食もお母さん達と一緒に食べると、一段と美味しかったことでしょう♪
P8220002.JPGP8220003.JPGP8220005.JPG
一年に一度のお誕生日♪
みんなにお祝いしてもらい、とても嬉しかった事とおもいます。
ご参加くださいました、保護者のみなさん。
ありがとうございました<m(__)m>
         BY.Yuka(^_-)-☆
カテゴリー: 未分類 | 8月生まれのお誕生日会 はコメントを受け付けていません

★流しそうめんをしました★

先週の木曜日、以上児クラスのお兄ちゃん・お姉ちゃん達が流しそうめんをするということで、そよかぜぐみも飛び入り参加しました?(^o^)/

散歩の帰り道に農園に寄り、トマトの収穫!!
P8070054.JPG P8070059.JPG
子ども達に「赤のは大丈夫、緑のはダメよ」と伝えると、「先生?、これはいい?」「このトマトは美味しそうだね」と収穫をしながら会話が広がっていました。
収穫したトマトは流しそうめんのそうめんの変わりにトマト流しを!!
コロコロコロ・・・・と転がってくると子ども達は大はしゃぎ(^_-)-☆
そうめん100.JPG そうめん094.JPG
そして、転がってきたトマトを口に頬張る子ども達(*^_^*)
少しだけそうめんをもらい、味見をすることも出来ました!!
そうめん102.JPG そうめん092.JPG
P8070089.JPG P8070088.JPG
夏ならではの貴重な体験が出来て、とっても楽しそうでしたよ(*^^)v
                                               sachiko (*^_^*)
カテゴリー: 未分類 | ★流しそうめんをしました★ はコメントを受け付けていません

小学生が来てくれました!

 8/6(水)は、社協で行っているワークキャンプ事業(合志市内の小学生5・6年生

を対象とした福祉体験)で、17名の小学生が園に来てくれました。

 

ひかり組?ほし組に分かれて、製作や、遊びを一緒に行いました。

にじやひかりでは、給食を食べさせてもらったりと子どもたちは、笑顔いっぱいでした。

いつもは先生だけだけど、お兄ちゃんお姉ちゃんは、いっぱい声をかけてくれたり

かまってくれるので大好きです。

 

こういった福祉体験をしながら、小学生の中で保育士を目指してくれる子はいたら

うれしいなと思います。

by Takeko (*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | 小学生が来てくれました! はコメントを受け付けていません

7月うまれのお誕生日会

先日、7月うまれのお友達のお誕生日会をしました♪

P7250020.JPG P7250022.JPG
P7250024.JPG P7250026.JPG
P7250029.JPG P7250031.JPG  
P7250037.JPG P7250039.JPG
P7250042.JPG 7月うまれ9名のお友だちです☆

インタビューでは、将来の夢や好きな食べ物を聞かれて、
お家の方から温かいメッセージももらいました。

みんな恥ずかしがりながらも、とってもうれしそうでした!!

保育士からの出し物は、みんなのリクエスト『おばけのはなし』!!
ペープサートで、怖くなかったと思ったのですが、
ドラキュラが出てきて泣き出す子がいて、、、ごめんなさい。
7月うまれのお友だち♪ これからも元気でいい子に育ってね☆
明日から8月ですね!!
暑さに負けずに来月も乗り切りましょう☆
                          ・・・by kyon☆
カテゴリー: 未分類 | 7月うまれのお誕生日会 はコメントを受け付けていません

つどいの広場『わかば』より

 つどいの広場『わかば』に来て下さる方に楽しんでいただこうと、

夏まつりごっこを企画しました。

 14組の親子さんが参加され楽しい時間を過ごしました。

 

保育園の年長児(ほし組)が、お神輿をかついで来てくれると、『わ?っ!』と

歓声が上がり、皆で『ワッショイ!ピッピ!』に合わせて鳴子を鳴らして一緒に

参加しました。盆踊りも一緒に踊ってくれてありがとう

子どもたちは、大きなお兄ちゃんお姉ちゃんを見て、カッコイイな?と思ったでしょう!(^^)!

 

DSC04070.JPG
DSC04085.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

そして魚釣りや、ヨーヨーと好きなところで遊び・・・・ 

DSC04098.JPG
DSC04097.JPG

 

 

 

 

 

 

 

最後は、かき氷のアイスつきを皆でいただきました。

小さなお友だちは食べれないので、お母さんたちがとっても喜んで

食べられていましたよ!

ごちそうさまでした。 

子どもたちに楽しい思い出が作れたでしょうか・・・

また来年もできるといいな・・・・・・

   by Takeko (*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | つどいの広場『わかば』より はコメントを受け付けていません

夏まつりその2

遅くなりました

夏まつり第2弾は、ステージの様子他です。

 

ヤクルト・ラムネ・かき氷の早飲み早食い大会です。

みんなやる気満々でしたね

P7190022.JPG
P7190023.JPG

 

 

 

 

 

 

 

P7190029.JPG

 

今年のステージには、マリオやディズニーのキャラクターが来てくれました。

エリコ先生なんて素敵なドレス姿でしょうね(^o^)

 

P7190043.JPG

 

 

P7190052.JPG

 

 

 

 

 

 

 

保護者役員による、妖怪ウオッチ体操は可愛らし姿でがんばっていただきましたね。

P7190047.JPG

 

 

 

 

 

 

 

皆様本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

 

 

益々暑くなりますので、ご自愛くださいませ

 

     by Takeko(*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | 夏まつりその2 はコメントを受け付けていません

サロンさんと交流しました♪

いつも農園活動でお世話になっている男の井戸端サロンさんをお招きして交流会をしました。
まずはカレー作り!!
畑でとれた、ナスやピーマン、トマト、オクラなどを、皮をむき切りました。
カレー1.JPG  カレー3.JPG
お家でお手伝いしているのか、上手にピーラーで皮をむいたり、種をとっていましたよ♪
カレー4.JPG  カレー2.JPG

種をとった南瓜は、硬かったので三嶋先生に切るのをお願いし、切ったものをまとめて給食室に渡しに行くお手伝いをしてくれました(*^_^*)
皮をむいたものから順番に切っていき、玉ねぎの時には…
「あー目がいたーい(>_<)」 「涙が出る?洗ってくる!!」と次々に顔を洗いに行っていました(^_^;)
カレー11.JPG  カレー19.JPG
切る食材が多く飽きる子も中には出てきましたが…
なんとか完成し、サロンさんをお招きして交流会スタート☆
カレー26.JPG  カレー27.JPG
カレー28.JPG  カレー29.JPG
サロンさんからも「おいしかったよ♪」と誉めてもらい子ども達もとっても嬉しそうな表情(*^_^*)
自分達が育てた夏野菜のカレー、何杯もおかわりに来て食べていました!!
サロンさん達とも話がはずみ、とても賑やかな交流会となりました(*^^)v
         By.Haruna(^_-)-☆
カテゴリー: 未分類 | サロンさんと交流しました♪ はコメントを受け付けていません

♪ 夏まつり ♪

『今年の夏まつり無事終わりました?(*^^)v』

 

保護者の皆さん、男のサロンさん、卒園児のお友だち多くの方にご参加

いただき盛大に終了することができました。特に準備から販売までご協力

いただいた保護者・役員の皆さま、そして、主役のこのみ坂保育園のお友だち、

先生方ありがとうございました。

 

夏祭り 051.JPG

 

梅雨も明けとても暑い一日でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。

自分達で作った神輿をかついで、きこえてきたのは、『ワッショイ!ピッピ!

ワッショイ!ピッピ!』と威勢のいい子どもたち姿です。

ほし組さんの神輿の後をしゃもじを叩くつき組さん、そして鳴子を鳴らすのは

たいよう組さん。それぞれ笑顔いっぱいです。

 

CIMG7446.JPG

CIMG7444.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG7449.JPG

夏祭り 120.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

ほし組さんは自分達で作ったクッキー販売を行いました。

日頃お店屋さんごっこっをしているので、売り子さんたちは大きな声で、

お客さんを呼んでいます。

さすが年長児さんですね

夏祭り 156.JPG

夏祭り 154.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ食バザーもスタートして、今年も美味しそうな、いい匂いがしてきましたよ(*^_^*)

今年は新しくフライドポテトを販売しました。いい具合に揚がっています

他にも、焼そば、焼き鳥とフランクフルト

さすが手慣れたもんですね!!お父さん方が暑い中焼いて下さりました。

本当は泡のお水??が欲しかったかな・・・・

夏祭り 100.JPG

夏祭り 099.JPG

 

 

 

 

 

 

 

ゲームコーナーでは、魚釣りやトンネルくぐり、くじヨーヨーに、スーパーボールと

みんな楽しそうです。

そしてかき氷には長蛇の列でした。

暑いので大盛況でお待たせしてしまいました。すみません

P7190013.JPG

CIMG7454.JPG

 

 

 

 

 

 

 

今年の花火は、ナイアガラをネットで見つけて早速購入しました

お父さんたちのご協力で見事なナイアガラが見られましたね

もう少し暗かったらもっときれいなものが見られたかもですね(*^_^*)

 

CIMG7462.JPG
CIMG7467.JPG

 

 

 

 

 

 

 

最後の片づけまでお手伝いいただきありがとうございました。

 

夏まつりのステージ発表についてはまた後ほどかきますね

 

 by Takeko(*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | ♪ 夏まつり ♪ はコメントを受け付けていません

お買いものごっこ&クッキー作り☆

今日は夏祭りに向けて、
『お買い物ごっこ』をしました。
ほしぐみが、お店やさんで、
たいよう・つきぐみがお客さんです。
みんなで作ったビーズアクセサリーや紙粘土のクッキー、
焼きそばなどを売りました。
ほしぐみさんはテンションが上がり、
「いらっしゃいませーーっ!!」の声が大きく、
やりとりする声が聞きとれず、
大変デシタ。。。(笑)

P7170003.JPG  P7170006.JPG

P7170004.JPG  P7170025.JPG
午後からは、ほしぐみさんのクッキー作りです。
出来上がりのクッキーは夏祭りで販売するので、
みんなに「おいしく作ってね♪」とお願いしました!!
卵、小麦粉、砂糖、、材料を並べて見せて、
「これで、クッキーができるんだぁ。。。」
P7170040.JPG  P7170053.JPG
P7170046.JPG  みんな興味津々!!目がキラキラ☆

P7170072.JPG  P7170073.JPG
P7170074.JPG  P7170075.JPG
今日はここまで。
明日は、冷凍室から取り出し、切って焼いていきますよ。
夏祭りが楽しみですね?♪♪♪
                               ・・・kyon☆

カテゴリー: 未分類 | お買いものごっこ&クッキー作り☆ はコメントを受け付けていません

お世話になりました(^o^)

 最大級の台風が上陸ということで、保育園でも、園庭にある遊具をロープで

結んだり、日よけを外したり、すべての道具を片付けて台風に備えましたが、

被害もなく良かったです。

保護者の皆さまにも、家庭保育にご協力いただきありがとうございました。

 

今日は保育園に賑やかな声が戻ってきました

プールや、散歩と通常の園生活で、過ごしています

 

今日は夏まつりのプログラムを配布しています。

 

   by Takeko(*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | お世話になりました(^o^) はコメントを受け付けていません