あけまして おめでとう ございます。

 2015年 新しい年の幕開けですね。

本年もどうぞ よろしくお願いします。
さっそく 1月5日 黒石神社へ 初詣に行ってきました。
「行ったことあるよ お金いれなんよ」
と、冬休みの間におうちの方と体験したことを、話してくれるお友だちも、たくさんいました。
初詣1.JPG 初詣2.JPG
みんな どんなお願いしたのかな?
お兄さん お姉さんに続いて
そよかぜさんも 初詣
「あの奥から 神様が 誰がおりこうさんかな?ってみてるよ」
とお話すると 神妙に聞いていました。
初詣3.JPG             初詣5.JPG
みんなに 幸 多き年になりますように ? by mitsuko
カテゴリー: 未分類 | あけまして おめでとう ございます。 はコメントを受け付けていません

☆12月の誕生会☆

今朝は、皆、起きて見つけたクリスマスプレゼントの話でもちきりですよ?

今日はクリスマス☆このみ坂保育園にもサンタさんが来てくれるかなぁ(?○?)DSC07394.JPG DSC07395.JPG 
今回の質問は…サンタさんがくれたクリスマスプレゼントは?

アナと雪の女王のおえかき帳…星マークのリュック…妖怪ウォッチメダル…雷柄の靴など…嬉しさが表情ににじみ出ていましたよ(*^_^*)                          DSC07397.JPG 
     
DSC07404.JPG 松下サンタからは「10人のサンタ」のパネルシアターのプレゼント☆モミの木が1人2人?♪でサンタさんに早変わり(*^_^*)
DSC07420.JPG DSC07433.JPG
一足先にお部屋に戻ったにじひかりさんにサンタさんの登場!怖くて泣いちゃったけど、もらったプレゼントは離さないー(笑)
DSC07437.JPG お待ちかねのサンタさん以上児さんのところへ♪
                        手を叩いて目をキラキラさせて喜ぶ子どもたち(*^_^*)
サンタさんに質問!!
A:何歳ですか? Q:60歳!
A:好きな食べ物は? Q:ケーキ?
A:もらえるならプレゼントは? Q:妖怪ウォッチ(*^_^*) ・・・・へぇ(笑)
 DSC07463.JPG
サンタさんとターッチヽ(^o^)丿
どうもありがとう?サンタさん、また来年もきてね??(^o^)/
DSC07494.JPG  最後にオレンジグループさんからの歌のプレゼント♪

DSC07510.JPG 

DSC07512.JPG

DSC07513.JPG 本日のメニューはミートローフにコーンスープ、もやしのナムルでーす☆お母さん達と食べると美味しさも一段と格別^m^

午後のおやつは…

厨房の先生力作のクリスマスケーキ☆クッキーはほしぐみが型抜きしました!
今年はバイキングで、皆がトッピングをどうぞ(^^♪PC250034.JPG
楽しいクリスマスでした☆☆☆
                               BY sono.kyon

カテゴリー: 未分類 | ☆12月の誕生会☆ はコメントを受け付けていません

つどいのクリスマス会がありました

12月22日(月)はつどいの広場わかばのクリスマス会でした。

4ヶ月?3歳までこどもたちが参加してくれました。

どんな会にしようかなと考え、参加型のクリスマス会で楽しんでもらいましたよ

まずは、3回目の交流となるほし組の鍵盤ハーモニカ演奏

さすがほし組!!とっても上手でした

PC220006.JPG

 

 

 

 

 

 

 

次はいよいよママのドラムとキーボードの登場です。

かっこよかった?(*^_^*)トーンチャイムも素敵な音色でしたよ?

PC220009.JPG
PC220015.JPG

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは『おおきなかぶ』にも挑戦しました

 

PC220021.JPG
PC220024.JPG

 

 

 

 

 

 

 

そして最後はサンタクロースの登場です!!

思わず固まってしまったり、泣いたりした子どもたちもいましたが、

ほとんどは、プレゼントをもらって最高の笑顔でした

 

PC220030.JPG
PC220034.JPG

 

 

 

 

 

 

 

つどいの広場わかばへの来年のお越しをお待ちしています

              

           by Takeko(*^_^*)

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | つどいのクリスマス会がありました はコメントを受け付けていません

こんにちは(^_^)

寒いですね?(>_<)

遅くなりましたが、20日の生活発表会では、たくさんの方にお越しいただき

本当にありがとうございました。

ご家庭では、ビデオもたり、子どもたちと話をしたりで、きっと多いに

盛り上がったことでしょうね!(^^)!

 

さて、お知らせです。

先週まで、胃腸炎が流行っておりました。まだ、熱が出てお休みのこどもたちも

います。そんな中、インフルエンザA型が、当園でも1名発症しましたので、

お知らせと共に、手洗いうがいの励行をお願いします。

急な発熱や体調のチェックをお願いします。

残りわずかです、元気に登園できますようにご協力ください。

 

    by Takeko(*^_^*)

 

 

カテゴリー: 未分類 | こんにちは(^_^) はコメントを受け付けていません

祖父母交流もちつき会

今日は子どもたちが楽しみしていたもちつき会の日でした。

小雨が少し降りましたが、子どもたちはとても元気に参加してくれました。

 

朝早くから11名の祖父母の皆さんにご協力いただきながら、

40?のもちをつきあげました。

そよかぜ、たいよう、つき、ほしの子どもたちは、1人づつ杵を持って

体験することができました。

 

『ぺったん!ぺったん!』と力を込めてついていましたよ(*^_^*)

お友達がついている時には『がんばれ?』と応援の声もきかれました。

も5 (1).JPG
も8 (2).JPG

 

 

 

 

 

 

も9 (1).JPG
も6 (1).JPG

も2 (1).JPG

遊戯室では、出来上がったもちをそれぞれで丸めて、きな粉や醤油をつけて、

お口の中にパクッツとほおばっていました(^o^)

 

も2 (2).JPG
も1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

給食は、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に会食をしました。

メニューは、豚汁とおにぎり、山菜おこわ(大人のみ)みかん。

 

 

子どもたちにしっかりお話をきいてくださいね。

 

また、参加していただいた祖父母の皆さんありがとうございました。

次回もお待ちしています。

 

    by Takeko(*^_^*)

 

 

カテゴリー: 未分類 | 祖父母交流もちつき会 はコメントを受け付けていません

今日から12月ですねー☆

今年もあと1ケ月となりました。

みんなでクリスマスの大型絵本を見たり、
ほしぐみさんは、代表してクリスマスツリーを飾ってくれました☆
DSC06462.JPG 
赤い飾りを「これ、トウガラシみたい!!」と言ったり、

DSC06463.JPG 
「これ、自由の女神みたい!!」と言いながら。。。

DSC06461.JPG 
「これはサンタさんのプレゼントだから開けないでね」と、
言われながら。。。(笑)


DSC06466.JPG DSC06467.JPG
薄暗い中でもクリスマスツリーは、キラキラ光ってます☆
子どもたちの夢も期待も(プレゼンとの・・・)ふくらみますねーーッ!!
今週末は、『もちつき』ですよ!!
12月はイベント目白押し!!
風邪なんかひいてられないですよぉ。
みんなで、年末を楽しみましょう♪♪♪     ・・・29kyon☆


カテゴリー: 未分類 | 今日から12月ですねー☆ はコメントを受け付けていません

お兄ちゃんからもらった、ほうれん草☆

先日の土曜日、以上児クラスで、

オオヤブデイリーファームさんにお散歩に出掛けました。
いつもの畑のあぜ道を歩いて行くと、
ビニールハウスで農作業をされているお兄さん達。
私たちが歩いて向かっているのを見つけて、軽トラを移動してくださいました。
「みんな見てー!お兄さんたち、野菜を取ってるねぇ。」
子どもたちに「何をしてるんですか?って聞いてごらん!」と言うと、
「何をしてるんですかーーー!?」と、元気に聞く子どもたちに、
お兄さんたちは照れくさそうに、
「ほうれん草を取ってるよぉ。」と、答えてくれました。
「ちょっと見せてもらっていいですか?」と、作業を見せてもらいました。
「たくさんあるねぇ。」 
「どこに持っていくんですかーー??」と、尋ねる子どもに、
「市場に持って行くんだよーー。」と、教えてくれました。
すると、収穫作業をしていた一人の金髪のお兄さんがやってきて、、、
「これ、園児さんたちに見せてあげてください。」と、
取ったばかりのほうれん草を分けて下さいました。  スゴイ!!!
「みんな触ってごらーーーん!!」と、すぐ子どもたちに触らせました。
「プツプツ(水?)がついてる!!」 「パリっとしてるね☆」
次に根っこの部分を匂わせると、「ほうれん草の匂いがするねーー!?」と、
みんな、ワーワー言っていました♪
「ありがとうごさいましたー。」と、ごあいさつをして、
目的地に向かいました。
帰ってから早速、給食の先生におひたしにしてもらいました。
ほうれん草が苦手な子も、
「食べてみるー。」と、チャレンジ!!!
すると・・・
「あまぁーーーーいっ!!」 「美味しーい!!!」と、大絶賛!!!
農業後継者の若者と園児たちの散歩でのチョットした心温まる出来事。
大人の私たちも、
旅をする時って、人との出会いは旅の醍醐味ですよね。
保育園の子どもたちは、『旅』が『散歩』になります。
目的地で遊ぶだけでなく、
歩く途中での、虫・草花の発見や、人との出会いは大切にしたいと考えてます。
帰り道で、またビニールハウスのお兄さんに、
「お仕事がんばってくださーーーい!!」と声をかける子どもたち。
「はーい。」と、笑いながら返事をしてくださいました。
休憩中みたいでしたが、子どもたち声援にまたやる気が出てくれたかなぁ。
こういう出来事があるから、お散歩は大好き!!やめられませんね。
大人の旅好きといっしょデス☆
・・・早く子どもたちに食べさせたくて、
取れたてほうれん草を写真に残すのを忘れてました。。。(泣)
DSC06455.JPG DSC06456.JPG
DSC06457.JPG DSC06459.JPG
                                     ・・・29kyon☆

カテゴリー: 未分類 | お兄ちゃんからもらった、ほうれん草☆ はコメントを受け付けていません

秋の遠足☆

遅くなりました!

秋の遠足に11月27日、以上児クラスで出掛けました。
この一週間はずっと天気が悪く、天候が心配されましたが、
みんなの日ごろの行いがよろしいようで、晴れて紅葉もきれいでした♪
目的地は≪中央運動公園≫、片道約45分かかりました。
DSC06323.JPG さくさくの枯葉、気持ちいい!

・・・今では街路樹も、落ち葉が気になるのか、
紅葉する樹木も枝ごと無残に伐採されてますよね。 
歩いていても、せっかく街路樹の並木道も、、、悲しくなります。

ここは、貴重な落ち葉のじゅうたんです☆


DSC06331.JPG DSC06333.JPG
DSC06335.JPG DSC06340.JPG
いろんな遊具で遊んだあとは、
一番楽しみにしていたお弁当タイム☆
DSC06349.JPG DSC06355.JPG
DSC06365.JPG DSC06370.JPG
DSC06374.JPG DSC06377.JPG
妖怪ウォッチのキャラ弁やお父さんのお手製弁当などなど!!
どのお弁当にも愛情がいっぱい詰まってました☆
・・・お弁当、ありがとうございました♪
「毎日、お弁当100個がいいっ!!」 と言う子もいましたヨ♪
DSC06395.JPG DSC06396.JPG
今回の一番人気は、この機関車だったかなぁ、、、☆
帰り道は、疲れて眠いたい目になっているたいようぐみは、
ほしぐみに引っぱられて帰りました。
引っぱってくれるほしぐみさんに
「もう!ねむーい!!」と、
逆ギレするたいようぐみさん。(笑)
しっかり体力をつけて、
来年のお別れ遠足は、弁天山公園を目指します!!!
                        ・・・29kyou☆


カテゴリー: 未分類 | 秋の遠足☆ はコメントを受け付けていません

☆11月の誕生会☆

今月は8名のお友達が誕生日を迎えました☆

未満児のお友だちには『好きな食べ物』
以上児のお友だちには『大きくなったら何になりたい?』と質問をしました。
『みかん・りんご』『警察官・ケーキ屋さん』など、としっかり答えてくれました(*^^)v
そして、保護者の方からのメッセージでは、恥ずかしくて照れている姿も見られましたよ(*^_^*)

11月誕生会2.JPG  11月誕生会3.JPG

11月誕生会4.JPG  11月誕生会5.JPG

先生からの出し物は、『おおきなかぶ』 ではなくて、『おおきなお芋』のパネルシアターでした☆
登場人物も、おじいさん、おばあさん、まご、うさぎ、それから・・・お相撲さんに、ミラクルマン☆
といろんな人が出て、スポーンと抜けたお芋の正体は・・・宇宙人というお話☆

子どもたちは、『おおきなかぶ』と思い「次はネコ!! ネズミ!!」と言っていましたが、
お相撲さんやミラクルマンの登場に、不思議そうな表情を浮かべていました(^^♪

11月誕生会8.JPG  11月誕生会9.JPG
チェリーグループのお友達からは『やまのおんがくか』の歌のプレゼントがありました♪
誕生日会の後は、お待ちかねの給食☆
保護者の方と一緒に食べれて、子どもたちはみんなとっても嬉しそうでした(*^_^*)
11月誕生会10.JPG  11月誕生会13.JPG
11月誕生会14.JPG  

子どもたちみんな、素敵な思い出ができたようですね☆
保護者の皆さま、ご参加頂きありがとうございました。

haruna(*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | ☆11月の誕生会☆ はコメントを受け付けていません

☆グリンピース&スナップえんどう植え☆

今日はほし組だけで畑にグリンピースとスナップえんどうの種をまきました。

グリンピースは白色!スナップえんどうは赤色!しげしげと見比べ「さっきと色が違う?」
間隔をしっかりあけてからまきます!土をかぶせてOK!
006.JPG007.JPG001.JPG002.JPG
大根の収穫もしました!「どうだー>^_^<」この笑顔☆
018.JPG016.JPG

芽が出てくるのがいまから楽しみです(*^_^*)
                                          by sonokyon
カテゴリー: 未分類 | ☆グリンピース&スナップえんどう植え☆ はコメントを受け付けていません