4月うまれのたんじょうかい☆

今日は、4月生まれのお誕生会でした。

本日、主役のお友だちは8名☆
(1名おたふくかぜで欠席されました。。。)
今年は趣向を変え、各クラスでお祝いすることになりました!!
そして以前からお知らせしていた、
『保育参加』もお声かけさせていただきました。
一緒に体操したり、リズムあそびをしたり、園庭であそんだり、、、
手遊びを披露してくださったお母さんもいらっしゃいました。
お父さんも来ていただき、おともだちの靴を履かせてくれて、
みんなおりこうさんに、待っていましたよ♪
DSC00105.JPG DSC00115.JPG
今日の給食は、みんなだいすきカラアゲ♪ ポテトサラダ♪
DSC00141.JPG

DSC00123.JPG  DSC00128.JPG 
DSC00133.JPG  DSC00129.JPG
DSC00138.JPG DSC00140.JPG
みんな、とってもいい笑顔☆
笑顔いっぱいのステキな歳になりますように。。。☆
「〇〇くんのおかあさーん♪」と、他のお友だちも話しかけたり、
抱き着いたりして、こどもたちは、みーんなうれしそうでしたよ!!
5月の誕生会が待ち遠しいでデス♪♪
                        ・・・29kyon☆
カテゴリー: 未分類 | 4月うまれのたんじょうかい☆ はコメントを受け付けていません

アップルグループ☆こいのぼり製作☆

今日は、とても気持ちの良い日でした。
戸外遊びをしている中、アップルのお友だちが、靄の
かかった夕日を見ながら、「なんだろう?」とつぶやく
姿は、とてもほんわかした時間が流れ、素敵でした。(*^_^*)
☆「こいのぼり」製作をしました。
 作成中、「屋根より高いこいのぼり?」を口ずさみながら、思い思い
 に、可愛い「こいのぼり」作りをしました。

a423.JPGa428.JPG

a424.JPGa425.JPG
☆22日(水)に来た「どんちゃん号」の中に入ってみたり、好きな本を自分で
 選びました。お子様がどのような絵本を選ばれたか、楽しみですね。
a420.JPGa421.JPG
☆ニンニンジャー!の音楽に合わせて、ノリノリで踊っています。
a426.JPG
毎日元気いっぱいです。?(^o^)/             by kanako (●^o^●)
カテゴリー: 未分類 | アップルグループ☆こいのぼり製作☆ はコメントを受け付けていません

今年度も『どんちゃん号』来園します!!

今年度も、

合志市の移動図書館『どんちゃん号』が来てくださいます!!
このみ坂保育園では、
3・4・5歳児さんは、自分で選んだ本を、
週一回借りて帰って、お家の方といっしょに読んでいただいてます。
0・1・2歳児さんは、担任が選んで読み聞かせをしています。
今年度スタートということで、
図書館の職員さんから、パネルシアターや大型絵本を読んでいただきました。
DSC00069.JPG DSC00073.JPG
DSC00075.JPG DSC00074.JPG
入園まもないおともだちも、よーく聞いていましたよ♪
おはなしが終わったところで、
本題の『絵本の使い方』について。
DSC00080.JPG DSC00076.JPG
職員さんが使い方についてお話しされる前に、
「やぶったらいかーん!!」とか。。。
たいようぐみさんは、貸し出し初めてですが、
つき・ほしぐみさんは、
絵本の使い方を理解していて、我先に発言していました!!
絵本を大切にあつかうコト。
小さいころから教えていきたいですよね。
とくに、図書館の本は、みんなが読む本。
そこも大きいお友だちには、分かってほしい所です。
絵本に限らず、すべてのもの。。。
お金ですぐ買える、便利な世の中ですが、
そうではないこと、人として大事なコト。
私たち大人がお手本になって、教えていきたいですね。
今日の話題からそれてしまいましたが、、、(汗)
モノを大切にできて、人を大事に出来る。
と、感じた今日、
このみ坂保育園のこどもたちに伝えてきたいと思いました。
                                   ・・・by 29kyon☆
カテゴリー: 未分類 | 今年度も『どんちゃん号』来園します!! はコメントを受け付けていません

★オレンジグループ・農園活動とお散歩★

今日は農園活動に出掛けました!!

先週ピーナッツを植えたばかりで、子ども達も「芽が出てるかな??」と楽しみながら農園に向かい植えた場所を確認(*^_^*)
農1.JPG 農2.JPG
農3.JPG 農4.JPG
「ん・・・まだ出てないね、残念・・・」 (^_^;) 「来週には芽が出てるかな?」 と話をしながらそのままお散歩へ向かいました!!
最近雨続きでなかなか戸外遊びや散歩が出来なかったので子ども達も「やったー」と大喜び(^_-)-☆
農9.JPG 農6.JPG
農5.JPG 農10.JPG
虫探しをしたり、ピーピー笛やシロツメクサで冠を作ったり・・・☆
自然遊びを満喫していました!!
子ども達が集めたシロツメクサで冠を作ってあげると女の子は大喜び(●^o^●)
農8.JPG 農7.JPG
145.JPG 159.JPG
また、お天気がいい時にはあぜ道にお散歩に行こうね!!
                                         sachiko  (*^。^*)
カテゴリー: 未分類 | ★オレンジグループ・農園活動とお散歩★ はコメントを受け付けていません

おさんぽにいったよ。

 久しぶりの お天気にみんなでふれあい館にいきました。

避難訓練のすぐ後だったのでみんなで「さんぽカー」に乗って行きました。

おさんぽ1.JPG おさんぽ2.JPG

風が吹いているのを肌で感じたり、
すずめが鳴いているのをみつけたりしながらのお散歩
靴をはいて歩いたお友達もいました。 
            おさんぽ3.JPG
おさんぽ4.JPG
 ふれあい館の中では、三嶋先生にも会いました。
今度のお天気の時にはみんなで 靴をはいておさんぽ出来たらいいね。
                                           by Yuko
 
カテゴリー: 未分類 | おさんぽにいったよ。 はコメントを受け付けていません

★おはなし会がありました★

今日は、ルピナスさんが来られて読み聞かせ会をして頂きました(●^o^●)

たいよう組の子ども達にとっては初めての読み聞かせ会ということで「わぁ?何の絵本なの?」と興味津々の子ども達・・・。
読み聞かせ1.JPG 読み聞かせ2.JPG
『うんちっち』 『ぼくのクレヨン』 『ももたろう』と沢山の絵本を読んで頂き、子ども達もとっても楽しんでいました!!
読み聞かせ3.JPG 読み聞かせ4.JPG
最後にはマジックショーも・・・☆
『おりこうさんのお友達は人差し指と人差し指をピタッと合わせると電気がつくんだよ?』と言われると
『僕も僕も?、私も私もする?!!』と子ども達一斉に指を指していました(笑)『わ?点いたよ!!』と電気がつくと大喜び?(^o^)/
読み聞かせ5.JPG 読み聞かせ6.JPG
最後は『ありがとうございました、また来てくださいね!!』とご挨拶をして、ルピナスさん達と「ハイ、タッチ」をしました!!
読み聞かせ7.JPG 読み聞かせ8.JPG
来月のおはなし会も楽しみにしています(^_-)-☆
                                     sachiko  (*^_^*)
カテゴリー: 未分類 | ★おはなし会がありました★ はコメントを受け付けていません

アップルグループ☆日常の様子☆

 春らしい日もあれば、ぐっと冷える日もあり、体調管理が難しいですね。

そんな中、アップルグループのお友だちは、毎日元気いっぱいに登園して、
新しいクラスの中で新しいお友だちと思い思いに遊んでいます。
そんな日常の様子をお伝えします。
     ☆ブロック遊び☆             ☆ お絵描き☆
a42.JPGa41.JPG
  ☆朝の体操    みんなノリノリです!!!☆
a44.JPGa43.JPG
☆散歩の途中、花壇のチューリップを見ては「黄色が好き!」「赤がいい!」
 とそれぞれの好みのチューリップを探したり、匂いを嗅いでみたり。。。
a45.JPGa46.JPG
☆14日(火)は農園にでかけ、落花生の種まきをしました。
  種をまきながら、「お休みなさい・・・」とささやきながら、やわらかい土を
  優しくかけてあげるお友達もいました。
  本当に子どもの世界は素敵だなあ・・・と心が温まりました。
a47.JPGa48.JPG
 これから、沢山の楽しいことをアップルグループのお友だち同士で経験して
いけたらと思っています。
                                 by kanako(●^o^●)
カテゴリー: 未分類 | アップルグループ☆日常の様子☆ はコメントを受け付けていません

 オレンジグループ☆折り紙製作☆

今日は製作でチューリップを折りました!!
オレンジグループでの初めての折り紙製作ということでワクワクドキドキ(@_@)
まずは『角と角を合わせて・・・・、アイロンをかけて・・・』と一生懸命指先を使って折っていました!!
DSC09969.JPG 2.JPG
うまく綺麗に折れると子ども達も「出来たよ」と大喜び(*^^)v
7.JPG 5.JPG
折った後は糊をつけて塗り塗り、いっぱいつけてベタベタになってしまう子どもも・・・(笑)
折り紙を糊で貼ったあとはチューリップの周りにクレヨンで絵を描きました!!
3.JPG 8.JPG
ちょうちょやてんとう虫などなど・・・☆子ども達の春のイメージはこんな感じなんだなぁーと改めて感じるような作品になりました。
6.JPG 10.JPG
今日は出来上がった作品をご家庭の方に持ち帰っています!!子どもさんと一緒に何を描いたのかぜひ話をしてみて下さい(^_-)-☆
                                      sachiko  (●^o^●)
 
カテゴリー: 未分類 |  オレンジグループ☆折り紙製作☆ はコメントを受け付けていません

チェリーグループ☆4月☆1号

新しいクラスになり、たいようぐみさんは、登園時、ウルウルしてしまうお友だちもいますが、つきぐみ・ほしぐみのお兄ちゃん・お姉ちゃんの明るい雰囲気で、日中は元気いっぱい過ごしています?(^o^)/

先週のグループ活動では、オオヤブファームに、お散歩に行きました。「ヤギおるよね?」と、行き道に草を摘んで、エサやりを楽しんでいました♪
4-1.JPG 4-2.JPG 4-3.JPG
お部屋の中では、カルタやカードあそび(^◇^)
4-4.JPG 4-5.JPGのサムネール画像
粘土やお絵描きも、楽しんでいます♪
4-8.JPG 4-9.JPG
4-6.JPG
今年度から、新しく入った『カプラ』では、
一人でコツコツと、思い描くものを作りあげたり・・・
4-7.JPG
みんなで力を合わせて、大きな迷路を作ったりと、想像力を働かせて、集中して、遊んでいます(*^_^*)
4-10.JPG
おままごとをしながら、「今日のおやつ何?」「今日の給食おいしかったよ♪」などなど、給食の先生と、遊びながら、お話できるのも、チェリーグループならではの、光景です(^_-)-☆
4-14.JPGのサムネール画像
 
今日は、お散歩の予定でしたが・・・
あいにくのお天気だったので、水曜日と予定を変更して、製作をしました。
たいよう・つき・ほしぐみと、だんだんと折り方が難しくなりましたが、「こう?これでいいと?」と、確認しながら、ガンバって取り組まれていました(^^♪
お家で、お話をたくさん聞かれて下さいね☆
4-11.JPG 4-12.JPG 4-13.JPG
製作頑張ったので、水曜日、晴れたら、お散歩行こうね(^^♪
                            By.YUKA(*^_^*)
カテゴリー: 未分類 | チェリーグループ☆4月☆1号 はコメントを受け付けていません

★お散歩に行きました★

4月から新しいクラスになりまだまだ不安で泣いてしまう子どももいますが、少しづつ園生活にも慣れて笑顔が見られるようになりました(*^_^*)

お天気がいい日は出来るだけ戸外遊びやお散歩に出掛けて春探しを楽しんでいます♪
DSC09820.JPG DSC09780.JPG

今日はオレンジ・アップル・チェリーグループで『山伏塚公園』へお散歩に出掛けました!!
山伏4.JPG 山伏6.JPG
シーソに乗ったり、虫探しをしたり・・・などなど☆
山伏5.JPG 山伏7.JPG
たんぽぽを見つけたり、つつじの前で「ハイ、ポーズ」
035.JPG 山伏11.JPG
山伏.JPG 山伏13.JPG
最後につつじの前で各グループで写真撮影!!
山伏1.JPG 山伏2.JPG
    ☆オレンジグループ☆            ☆チェリーグループ☆
           
             山伏3.JPG
               ☆アップルグループ☆
子ども達の様子は今後ブログをアップするので、ご覧下さい(^_-)-☆
                                     
                                        sachiko  (●^o^●)
                                
カテゴリー: 未分類 | ★お散歩に行きました★ はコメントを受け付けていません