にじ組 シール遊び

久しぶりにシール遊びをしました。 指先を上手に使ってシールを貼れました。
8.17.jpg 2.jpg
『何色が」良い?』と 尋ねると『きいろ!』と答えることも出来るようになりました。
3.jpg 4.jpg
給食後の お口拭きも自分でできる
よになりました。
5.jpg  by yuuko(*^^)v
カテゴリー: 未分類 | にじ組 シール遊び はコメントを受け付けていません

キッズクラブと交流しました☆

お盆に入り、お家で過ごされるお友だちも多くなり、
今日から合同保育になっています。
キッズクラブ(合志市社協の学童クラブ)のお友だちが、
11名あそびに来ました。
このみ坂保育園は、社協運営なので、
社協のデイサービス、
ワークキャンプ(福祉体験)に来る子や、
今日のキッズクラブの子どもだちなど、
たくさんの人と交流する機会があります。
以上児さんも今日は全員で14名。
そよかぜさんも一緒にキッズのお友だちと、
リズムあそびをしました。
自転車、ブリッジ、側転など、
小学生より保育園のお友だちが上手でした!
キッズの男の子がヘロヘロになって、
「きっちー!!」と弱音をはいている中、
ほしぐみさんは、正座をしてピシッと待ちの姿勢ができていました!!
それには、小学生も驚いていました。
目を見て挨拶ができる。
人前で自分の意見を言える。
話してる人の目を見て、聞くことができる。
・・・今日見ていると、小学生でも難しいようで。(汗)
保育園のお友だちは、
今日もすべて出来ている子がいましたよ☆
小学生にもそこは、園児たちを見てもらって、話をしました。
何歳からでも育て直しは、可能です。
早いほうがもちろん良いのですが。
「もう、お兄ちゃんお姉ちゃんになったからー。」
ではなくて、
年長児になっても、小学生になっても、いくつになっても
手をかけ声をかけて、愛情を注いでいかなきゃなぁと思った一日でした!!
・・・このみ坂のお友だちもキッズのお友だちもイイ笑顔でしたよ☆
                            
r1.jpg r2.jpg
r3.jpg r4.jpg
r5.jpg r6.jpg
                                ・・・by 29kyon☆
カテゴリー: 未分類 | キッズクラブと交流しました☆ はコメントを受け付けていません

男のサロンさん!いつもありがとう!!

今日はいつも農園活動でお世話になっている、

男の井戸端サロン(地域の団塊世代のボランティア)さんをお招きして、

お食事会をしました。

朝から畑に行き、サロンさんにごちそうするメニューの食材を収穫しました。

e1.jpg ee1.jpg
e2.jpg なす・きゅうりを、ハサミで丁寧に採ります。

次は、ほしぐみが楽しみにしていたクッキング!!
かぼちゃ・きゅうり・じゃがいもをみんなで切りました。
e3.jpg e4.jpg
ee2.jpg ee3.jpg
夏野菜カレーの完成!!
畑作業を終えたサロンさんたちに、各グループに入っていただきました。
「野菜のことを教えてくれたり、いつも畑を手伝ってくれて、ありがとうございます!!」
ee4.jpg e5.jpg
e6.jpg e7.jpg
「よし!食べるの競争しようか!!」
e8.jpg 

「そう、カレー好きなんだねぇ♪」

e9.jpg
こども:  「ねぇねぇ、なんでメガネかけてると?」
男サロン:「お勉強ば、たーくさんしたけん、目悪くなってかけたったい。」
こども:  「え?おじいちゃんになってから、おべんきょういーっぱいしたの??」
男サロン:「(笑!)」 「メガネかけてみるね?ほーら!!」
こども:  「いやーっ!」(笑いながら、後ずさり。。。)
e10.jpg
畑ではゆっくりおしゃべりできないので、
お友だちもサロンさんも、とってもうれしそうでした!!
e11.jpg
みんなのおじいちゃん的な存在の男のサロンさん!!
頼もしくて、優しくて、みんな大好きです!!
これからも、どうぞよろしくおねがいします☆
                       ・・・by 29kyon☆

カテゴリー: 未分類 | 男のサロンさん!いつもありがとう!! はコメントを受け付けていません

小学生がワークキャンプにきました☆

今日は合志市社会福祉協議会で、毎年行われている

『小学生の夏休みワークキャンプ』で、
市内の小学5、6年生16名が、保育体験に来てくれました。
1歳児・2歳児・異年齢クラスに分かれて、入ってもらいました。
大型絵本を読んでもらい、
とても集中して見入り、興奮して、前のめりになるお友だちもいました。
w3.jpg w4.jpg
にじぐみさんは、お兄さんが2人入りました。
部屋に入り、みんなを見てお兄さん思わず、
「・・・かわいい☆」
声がもれていました。(笑)
みんなにおやつを配ってくれました。
まだおしゃべりできない、にじさんぐみですが、
「牛乳飲めた?」「おいしい?」と笑顔で、たーくさん話しかけてくれていました。
そんな優しいお兄さんが来てくれて嬉しかったようで、
Hくんが突然、すーっと無言で(喋れないので)お兄さんに手を伸ばしていました。
「握手したいんだよ!!」「来てくれてうれしいんだね!」と、
無言のコミュニケーションに、お兄さんもうれしそう♪
笑顔のHくんを見て満面の笑みで、手を伸ばしてお兄さんと握手をしていました☆
w1.jpg w2.jpg
にじぐみさんは、お散歩に出かけました♪
w5.jpg
そよかぜぐみ&異年齢クラスは、
兄さん姉さんと一緒にリズムあそび!!
w6.jpg
お姉さんと『なべなべ そこぬけ』♪
柔道をやっている元気なお姉さんですが、
見てください! この優しい手の握り方!!
しっかり目を合わせてやってくれています。
お友だちもうれしそう♪♪
やさしーい雰囲気が、伝わってきます☆
w17.jpg
リズムあそびの後は、水あそび!!
汗をかいて苦戦している着替えをやさしくお姉さんが手伝ってくれました。
いっしょになって、水浴びします!!
w8.jpg w9.jpg
給食では、いっしょに大きな口をあけて「あーん!」と食べさせてくれています。
みんな、僕も!ボクも食べさせて!と無言でお兄さんに、
皿とスプーンをすーっと渡していました。(笑)
用意したイスに着席せず、
お兄さんのおヒザに座るお友だちもいました。
最後に今日の感想をお兄さんが、
「将来の勉強になりました。こどもをニコニコさせるお父さんになりたいと思います。」
と言ってくれました。(泣)
w10.jpg w11.jpg
小学生でもまだホントは、お家の人に甘えたいんですよー!!
人に優しくできるのって、
自分がしっかり愛情を受けて、気持ちが満たされていないと、
人には優しくできないんですよね。
・・・こどもだけじゃなく、大人もいっしょですよね!?
こどもの目を見て、
穏やかな表情で、
こどもに優しく語りかけ、
こどもに優しく触れて、、、。
まだ喋れないお友だちでも、Hくんのように、
無言でも、表情・動作を使って自らコミュニケーションをとろうとしています。
優しいお兄さんの気持ちや行動は、
ちゃんと理解できて、『好きだよー☆』とサインをくれます。
お家の方も、仕事や家事で毎日お忙しいと思いますが、
毎日寝る前だけでも、そばについていてあげて、
『今日は、保育園で何したの♪』など、何でもいいんです。
そこ10分でもお家の方が、そばにいてくださると、
うれしくて、こどもは愛で満たされます☆
どこか連れて行って喜ばせなきゃ!と、
意気込まれなくてもいいんです!!
・・・これも、大人もいっしょ。

1日の終わりに会話を交わすだけでも、安心しますよね。
やってもらって嬉しいことは、
子ども大人関係なく、やってみましょう。(笑)
w12.jpg w13.jpg
w14.jpg w15.jpg
w16.jpg
この時期、たっぷり愛情を注いで、
このみ坂のお友だちも、お兄さんお姉さんのように、
優しいコに育ってくれたらナァと思った1日でした♪       ・・・by 29kyon☆
カテゴリー: 未分類 | 小学生がワークキャンプにきました☆ はコメントを受け付けていません

☆*☆7月のチェリーグループ☆*☆

梅雨が明け、やっと、毎日、大好きなプール遊びができるようになりました?(^o^)/

チ2778.JPGチ2779.JPGチ27710.JPG
首を長ーくして待っていただけに、みんな、大ハッスル♪
「顔、自分で洗えるよ!」
「ワニ泳ぎできるけん!」
「流れるプールしたい!」
などなど、たくさんの楽しそうな会話が聞かれます。
また、今月は、夏らしく、氷絵の具で、虹を描く製作をしました。
チ27711.JPGチ27712.JPGチ27713.JPG
最初は、「きもちいい☆」「つめたーい♪」と興奮気味でしたが、みんなの気持ちの高ぶりと共に、手の体温も上がったようで、氷の解けるスピードが早いこと(>_<)
「氷がなくなるー!」と、慌てて描く姿が、とてもかわいかったです(*^_^*)
今日は、農園活動ができ、きゅうりとナスをたくさん収穫できました!!
チ27714.JPGチ27715.JPGチ27716.JPGチ27717.JPGチ27718.JPG
収穫した後は、秋のきゅうりの種植えも、体験してきました。
1週間ほどで、芽が出るというお話だったので、子ども達も期待の眼差しで、植えていました。
そしてそして・・・7月と言えば、夏祭り☆★☆
たくさんのご参加、ありがとうございました<m(__)m>
前日の練習の日は、出席者が少なかったので、後日、日を改めて、集合写真を撮りました。
チ27719.JPG
みんな、ハッピ姿が、決まってますね(*^^)v
8月も、夏ならではの遊びをたくさん取り入れていきたいと思います(*^。^*)
               By.YUKA(*^。^*)
カテゴリー: 未分類 | ☆*☆7月のチェリーグループ☆*☆ はコメントを受け付けていません

オレンジグループ 色水遊び

ようやく梅雨が明け、眩しい太陽の日差しと共に夏がやってきました。
オレンジグループのお部屋には、保護者の方から頂いたクワガタが2匹仲間入りし
いよいよ夏本番だなぁと感じています!!
子ども達は暑さなんて関係ないといった感じで「お外で遊びたぁい」「今日プールする?」と
元気いっぱいです!!!!
先日はお誕生日会でプールの前に色水あそびをしました。
三原色を透明なコップに入れ、色を混ぜていき色の変化を見て楽しみました。
その様子をちょっとだけご紹介いたします(*^_^*)
色水遊び1.JPG
色水遊び2.JPG
色水遊び3.JPG色水遊び4.JPG
子ども達の色の入れ具合によって濃淡が変わりテーブルごとに違った色の変化を
見ることができました。
色を混ぜていく人を交代交代にしていったのですが自分の番を今か今かと待っている子ども達。
時には言い合ったり譲り合ったりしながら楽しんでいました(*^_^*)
赤と青をまぜて紫ができると「ぶどうジュースだ?」と言ってみたりイメージを膨らませていました。
これからもいろんな遊びをしていきたいと思います。
                                     by yurika.
カテゴリー: 未分類 | オレンジグループ 色水遊び はコメントを受け付けていません

つどい☆夏まつりごっこ

つどいの広場でも、

保育園のほしぐみさんをゲストに、

夏まつりごっこを開催しました!!
ほしぐみさんのおみこし行列に鳴子を持って参加して、
一緒にアンパンマン音頭を踊りました!!
t1.jpg t2.jpg t3.jpg 音頭にノリノリ♪でおもわず中央に!!
「ありがとう♪」「またおいでねー!!」と握手をして、お別れしました。
t4.jpg t5.jpg 
t6.jpg 次はゲーム!ママも真剣!!!
t7.jpg t8.jpg
かき氷をおかわりしたい!と泣いちゃうお友だちもいました!!
t9.jpg t10.jpg
「子どもが小さいから祭りとか行けないので、嬉しかったです!!」
「園児さんとふれ合えて、楽しかったです♪」などの声をいただきました☆
また、保育園のお友だちと一緒に四季の行事を楽しみましょう!!
t11.jpg       ・・・by 29kyon☆
カテゴリー: 未分類 | つどい☆夏まつりごっこ はコメントを受け付けていません

7月のおたんじょうかい

いいお天気でしたね☆

今日は7月のお誕生会でした。
各クラス、参加してくださった保護者の方と一緒に
製作やプール、散歩に出かけて楽しみました。
そして、給食の配膳や手指消毒のお手伝いもしてくださいました♪
優しく接してくださるので、みんな大喜び!!
q1.jpg q2.jpg
そよかぜぐみさんはお友だちのお母さんに、
「せんせい♪せんせーいっ♪♪」と、
みんなで寄って話しかけていると、
「ちがうよっ!ママだよっ!!」と、
自分のママをしっかり教えてくれていました。(笑)
今月の献立テーマは、≪韓国≫!!
ビビンバ丼・ナムル・ワカメスープでした。
暑いこの時期、韓国料理は食が進みます♪
給食.jpg
7月うまれのおともだちは、11名でした☆
q3.jpg q5.jpg
q6.jpg q7.jpg
q8.jpg q4.jpg
かなたん.jpg q9.jpg  q10.jpg q11.jpg q12.jpg 
なつ生まれの元気なおともだち☆
夏の太陽のように、これからもキラっキラに輝いてくださいねっ!!!
                          ・・・by 29kyon☆
 
カテゴリー: 未分類 | 7月のおたんじょうかい はコメントを受け付けていません

大盛況!!このみざか夏祭り☆

今日は、久しぶり天候に恵まれ、
保育園の夏祭りが開催されました。
各グループで手作りのみこしを担いで、
鳴子&しゃもじで練り歩きました!!
DSC01349.JPG DSC01330.JPG DSC01332.JPG DSC01331.JPG 
DSC01340.JPG 整列してもお家の人が気になります(笑)
DSC01351.JPG ほしぐみ手作りクッキー販売でスタート!!

食バザーは、ポテト、焼き鳥、かき氷、カレー、フランクフルト、焼きそばなど。
DSC01364.JPG DSC01368.JPG
P7180045.JPG P7180046.JPG
ヨーヨー、ゲーム、くじ、バザー、スーパーボールなどもありました♪
DSC01361.JPG DSC01370.JPG DSC01373.JPG DSC01374.JPG DSC01379.JPG DSC01427.JPG
ステージでは、早飲み&早食い競争が行われました☆
DSC01383.JPG DSC01392.JPG 

お子さんを撮る保護者の方も笑顔です!!

DSC01386.JPG DSC01385.JPG
卒園児さん、小学生のお友だちも参加してくれました♪
DSC01396.JPG DSC01400.JPG
DSC01408.JPG 

保護者の方も快く参加してくださいました。
頑張るパパの姿をステージ脇から応援していた、Hくん。
1番になったパパを見て、
「パパ!かっこいーい!!!」と、感動のつぶやきが☆

DSC01401.JPG DSC01419.JPG
次に、職員オンステージ☆
ニンニンジャーを職員と気持ちよく踊っていたお友だちの中に、
DSC01434.JPG  
なんと突然クッパが出現!! 悲鳴をあげて逃げて、泣いちゃうお友だちも。。
クッパは、しろニンジャーにやっつけられて、、、やれやれデシタ。

DSC01435.JPG DSC01437.JPG
仕切りなおして、みんなで『あんぱんまん音頭』を踊りました♪
DSC01463.JPG DSC01475.JPG
通り雨がパラつきながらも、感動のフィナーレ大花火!!!
P7180098.JPG DSC01489.JPG
キレイな花火に、暑い中、カラダの疲れもふっ飛びました☆
DSC01484.JPG  

無事に祭りも終了!
みなさま準備から、片付けまでお疲れ様でした。
DSC01334.JPG
このみ坂の夏祭りが終わると、
いよいよ梅雨明け!!夏本番ですねー!!!
みなさまも、元気に!楽しい夏をお過ごしくださいませ☆
                    ・・・by 29kyon☆
カテゴリー: 未分類 | 大盛況!!このみざか夏祭り☆ はコメントを受け付けていません

明日はいよいよ夏祭りです!!

明日は子ども達が楽しみにしていた夏祭りです(*^^)v

お天気もよくて朝から園庭でお神輿をかつぎを法被を着て、しゃもじや鳴子を持ち「ピッピ、わっしょい♪」「ピッピ、わっしょい♪」と大きな声で巡行しました。
夏祭り1.JPG 夏祭り2.JPG
夏祭り3.JPG 夏祭り4.JPG
夏祭り7.JPG 夏祭り6.JPG
たいよう組の子ども達にとっては法被を着ての夏祭りは初めてでとってもうれしそうな表情をしていましたよ!!
お昼寝の時間は、ほし組さんはクッキー作りを・・・★☆
クッキー1.JPG クッキー2.JPG
クッキー3.JPG クッキー4.JPG
クッキー5.JPG クッキー6.JPG
「型抜き、難しいねー」と言いながらも、顔を真っ白にしながら作っていましたよ(笑)
子ども達が作ったクッキーは明日の夏祭りで販売をします!!
ぜひ明日は美味しいクッキーをお買い求めください(*^。^*) お待ちしています!!
                                     by sachiko (●^o^●)


カテゴリー: 未分類 | 明日はいよいよ夏祭りです!! はコメントを受け付けていません