☆そよかぜ 製作☆

今日のそよかぜ組は、なんと…出席人数が8名でした。(ほとんどのお友だちが手足口病や用心でお休みでした(>_<))   いつもは賑やかな保育室もシーン…ととっても静かでした。

そんな中、シール遊びで「イチゴ」を作りました。
シールをまんべんなく貼る子・近くに集めて貼っている子がいたり、シールも大小サイズを選んで貼りました。
シール遊びが楽しかったようで、子ども達は集中して製作に取り組まれていましたよ(*^_^*)
苺製作1.JPG 苺製作2.JPG
苺製作3.JPG 苺製作4.JPG
完成した〈イチゴ〉はお部屋に飾っていますので自由にご覧になって下さい(^^♪
来週はお休みしているお友だちも、元気に登園してきてくれるのを待っています♪
                                   BY.HARUNA
カテゴリー: 未分類 | ☆そよかぜ 製作☆ はコメントを受け付けていません

☆にじぐみホールであそびました☆

おおきなトンネルに入ってないいないばあ?(*^_^*)かくれんぼをしたり
楽しみました。 
 
DSC00450.JPG DSC00457.JPG
お山のマットからすべり台あそびやバランスボールから落ちないようにっかり
つかまってバランスあそびを楽しみました。
5月 にじ? 27年5月15日 にじ1
こんなのにも乗って バランスを
 とって遊んでまーす?            
  

27年5月15日 にじ2のサムネール画像

雨の日も ホールでいっぱい
身体を動かしてあそびたいと
おもいます。
      by yuuko
           
カテゴリー: 未分類 | ☆にじぐみホールであそびました☆ はコメントを受け付けていません

☆ひかりぐみ 楽器遊び☆

今日は、楽器遊びをしました!

タンバリン、スズ、マラカスなど、それぞれ好きな楽器を手に持ちニコニコ(*^_^*)
楽器を鳴らしたり、なめてみたり…それぞれの遊びを楽しんでいたようです♪
H27.5.楽器遊び2.JPG  H27.5.楽器あそび1.JPG
H27.5.楽器あそび3.JPG  H27.5.楽器あそび4.JPG
5月入所のお友だちも増え、とてもにぎやかなひかりぐみさんです?
                                        by mika
カテゴリー: 未分類 | ☆ひかりぐみ 楽器遊び☆ はコメントを受け付けていません

そよかぜ組

そよかぜ組は、昨日粘土遊びをしました☆

こども達は粘土を見ると「わあ!」と歓声をあげて、粘土に一目散でした(*^_^*)
上手に粘土を丸めて雪だるまを作ったり、長く伸ばしてヘビにしたりと、
小さな手で頑張っていました♪
P5120033.JPG   P5120001.JPG
P5120014.JPG   P5120028.JPG
細長くした粘土をくるくる丸めて、でんでん虫を作ってみせると
こども達は「でんでんむしむし?♪」とカワイイ声で、お歌まで披露して
くれました(^O^)           
                                                        by  Shiori
カテゴリー: 未分類 | そよかぜ組 はコメントを受け付けていません

親子Deお楽しみ会☆

雨のため、親子遠足が中止になり、

活動を変更して、
以上児さんは保育園で、お楽しみ会をしました。
園長先生のあいさつ、
保護者会長・役員さんの紹介などありました。
DSC00229.JPG どうぞ、よろしくお願いします!!
『ディズニーたいそう&おやこでメリーゴーランド』をして、
DSC00230.JPG
保護者の方もいっしょに『リズムあそび』をしました。
P5090094.JPG DSC00284.JPG
メインイベントの『宝探し』!!
P5090059.JPG P5090062.JPG
各クラス、保育士が工夫をこらして(笑)
お宝を隠しました。
最後はお楽しみのお弁当タイム!!
各グループで集まり、ホールで食べました。
P5090114.JPG DSC00340.JPG
未満児のみなさんは、残念でしたけど。。。
来月は、保育参観がありますので!!
本日は雨の中、ご参加くださって、
ありがとうございました!!!
DSC00252.JPG P5090049.JPG
P5090051.JPG
リズムは、普段の五分の一もしておりませんが、
みなさま、筋肉痛にならないことを祈っております  ・・・29kyon☆
カテゴリー: 未分類 | 親子Deお楽しみ会☆ はコメントを受け付けていません

本日の遠足、カントリーパークは中止です。

残念ながら、雨になりましたね。

遠足は、カントリーパークでは中止です。
以上児さん≪アップル・チェリー・オレンジグループ≫は、
保育園でお楽しみ会をして、お弁当を食べたいと思います。
未満児さんは≪ひかり・にじ・そよかぜぐみ≫、
残念ですが、中止になります。
以上児さんは、保育園に9:30から受付で、
10:00にスタートします。
仮入園券をご購入されている方は、
後日返金します。
(※仮入園券は、戻していただきます。)
服装は体操服着用です。
保護者の方も、動きやすい格好でおいでください。
保護者の方は靴袋をご用意ください。
以上児さんで欠席される方は、
保育園≪電話247ー6630≫まで、
ご連絡ください。
雨が降りますので、気をつけておいでくださいね。
カテゴリー: 未分類 | 本日の遠足、カントリーパークは中止です。 はコメントを受け付けていません

オレンジグループ☆お散歩

進級して一ヶ月が経ち、時間が過ぎるのが早いなあと感じています。

先日アップル、チェリー、オレンジで黒石公園にお散歩に出掛けました。
初の全グループでのお散歩となりました☆
ほし組つき組のお友だちは、たいよう組のお友だちと手を繋いでリードしてくれました。
お散歩?お散歩?
行きの道は、こども達のリクエストでお集まりで歌っている「世界中のこどもたちが」や
人気のアニメ「特急ジャー」のお歌をみんなで歌いながら歩きました。
おさんぽ?
薄紫のお花をよく見てみると、豆がついているのに気付いたこども達♪ 「ぴーぴー豆みたいだね」と話したり、花を摘んだりして興味津々でした。
おさんぽ?
林を指さし「せんせい、やまんばの森だよ?」「わるい事をしたら、やまんばが出てくるよ!」と教えてくれました(*^_^*)
ピュアな心が可愛らしいですね♪
公園に着くと、すべり台やぶらんこが大人気!!
長い列になって自分の番がくるのをキチンと待っていました。
順番を守る事って些細な事がだけど、大事な事ですよね。
自分の番がくると、満面の笑みで楽しまれていました。
すべりだい?すべり台?
5 (4).JPG5 (3).JPG
すべり台?すべり台?
違うグループのお友だちとも、仲良しこよしです!(^^)!
砂場では、上手に丸めた泥団子を見せてくれたり、だんご虫を見つけたりしたお友だちもいました☆
だんごむし?どろだんご
公園で元気を使い果たし、帰りは涙するたいよう組さんもいました。
でも、給食のお肉をモチベーションにして、最後まで頑張って歩いて帰りました!!
このみ坂保育園が見えると、「保育園が見えたあ!」とテンションが上がるこども達。
とても楽しいお散歩になりました)^o^(
GWみんなに会えないのが寂しいです。お仕事の方もいらっしゃると思いますが、お子様と素敵な休日をお過ごしください(*^_^*)
                                        by Yurika.
カテゴリー: 未分類 | オレンジグループ☆お散歩 はコメントを受け付けていません

アップルグループ☆粘土遊び☆

最近、友だちの輪が少しずつでき始め、テーブルを囲んでの会話が弾んで
いるアップルグループです。
今週はグループ活動で「粘土遊び」をしました。
新しい粘土に子ども達は大喜びで、思い思いにイメージを膨らませ、みんな
素敵な形の作品が出来上がりました。
☆夢中になってます!!!
a430.JPGa431.JPG
☆葡萄や馬、自分と友達、お家やバッタ・・・などなど、想像豊かです(*^_^*)
a432.JPGa433.JPG
☆型押し遊びもおもしろいね(*^。^*)
a434.JPG
これからも、グループ活動で定期的に「粘土遊び」をしていきたいと思っています。
                                     by kanako(●^o^●)
カテゴリー: 未分類 | アップルグループ☆粘土遊び☆ はコメントを受け付けていません

チェリーグループ☆4月☆3号

火曜日は、農園活動の日!!

先日、初めての収穫をしました。
4-30.JPG
ほしぐみは、グリーンピース☆
大きくふくらんだ実を選んだものだけを収穫するので、ちょっと難しかったのですが、「これ大きい?」と確認しながら、じょうずに取っていました(*^。^*)
つき・たいようぐみは、たまねぎの収穫を!!
2人ずつ、力を合わせて、頑張って抜きました。
4-31.JPG4-32.JPG
4-33.JPG
先週、完成したこいのぼりを、お部屋に飾りました(●^o^●)
送迎の際に、ぜひ、ご覧ください♪♪♪
                  By.YUKA(*^_^*)
カテゴリー: 未分類 | チェリーグループ☆4月☆3号 はコメントを受け付けていません

チェリーグループ☆4月☆2号

今週のチェリーグループは・・・

 

こいのぼり作りをしました。

4-15.JPG
4-16.JPG

 

 

 

 

 

 

 

大きなこいのぼりのは、折り紙のウロコをひとつひとつ、がんばってはりました。

ほしぐみさんは、ウロコをハサミで切るところから頑張りました♪4-17.JPG

 

小さいこいのぼりには、クレヨンで、思い思いに、模様を描きました。

 

個性豊かな作品が出来あがっています。

来週には、お部屋に飾りたいと思います(^o^)

 

 

製作が早く終わって、外を見ると、雨が上がっているではないですか!(^^)!

「裸足であそびに行こう!」と言うと・・・「えぇー・・・寒い」「気持ち悪いから靴はきたい・・」などなど、乗り気でない言葉の数々(ToT)/

4-19.JPG
420.JPG

 でも、ひと足お先に駈け出したお友だちの、

「なんか、あったかーい☆」

「プワプワして気持ちいい^m^」という声を聞いて、みんな一斉に猛ダッシュ!!!

 足型をつけて遊んだり、手足で感触を楽しんだりと、雨上がりの園庭を満喫していました(*^^)v

 

 

 

4-21.JPG
4-22.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

4-25.JPGまた、別のある日・・・

始めて築山であそびました。

使い方の説明を聞いた後、裸足で遊んでも痛くないように!と、みんなで石拾いをしました。

落ちているのだけでなく、土に埋まっているのまで、取り除いていました(^_^)v

みんなで、お掃除した後は、思いっきり遊びました♪

 

 

4-27.JPG

4-26.JPG

 

 

4-28.JPG
4-29.JPG

 

 

 

 

 

 

 

春の暖かな陽気に誘われて、

お外で、元気いっぱい来週も遊びたいと思います☆

 

                              By.YUKA(*^^)v

カテゴリー: 未分類 | チェリーグループ☆4月☆2号 はコメントを受け付けていません