今日の主役(8月うまれのお友だち)は、6名でした。

今日の主役(8月うまれのお友だち)は、6名でした。
夏休みやお盆休みに入り、今日はいつもの半分ぐらいの人数で、ゆっくりした時間を
過ごしています(*^_^*)
ご家庭でもお墓参りや、里帰りなどでお出かけの機会も多くなるのではないでしょうか
さて、今日のこどもたちは・・・・
”キラキラ”と輝く宝石と水風船で水遊び
そよかぜ組は以上児のお姉さんと一緒にぬりえをしてうれしそうです(*^^)v
0・1歳児は遊びのコーナーで、ピースで笑顔(*^^)v
たらを使ったじゃがたらをいただきます。
by Takeko(*^_^*)
保育園に「リーンリーン」と響く鳴き声♪♪
畑のなすびをたべて育った、小さかったすず虫が羽を擦り合わせて、
きれいな声で鳴いています。エントランスを通るときには、耳を澄ましてくださいね
by Takeko(*^_^*)
今日は体育遊びをしました!!
『あれ??今日のプールにはお水が入っていないよ?』
と言ってるようにそよかぜ組さんは、プールをのぞき込んでいます。
入っているのは青、赤、ピンクの”寒天”です。
ハートの形や、〇型で美味しそうです。
見てみて?ハートだよ(*^^)v ゼリーはいかがですか??
十分寒天遊びをしたあとは、プールに水を入れました。
キラキラと太陽の日差しをあびて、まるで宝石のようです☆☆
子どもたちも喜んでさわっていました。
夏ならでわの遊びにこどもたいは夢中になっていました。、
まだまだ暑い夏は続きます。
次はどんなたのしい遊びがあるのかな?
今日の異年齢クラスは、お楽しのおやつの日です。
それは・・・・ かき氷です。
今、お昼寝中のこどもたち、はやく起きておいで?(*^^)v
byTakeko (*^_^*)
今日プール遊びの予定でしたが、朝から雨が降り予定を変更して製作をしました(*^_^*)
今日は、日頃、農園活動でお世話になっている【男のサロン】さんをお招きして、みんなで交流会を開催しました(^^♪
朝から、畑へ行き、野菜の収穫!
その後は、お泊り保育でも作ったみんなが大好きなカレーを作りました。
今回は、夏の野菜を使ったカレー作りということで、ナス・トマト・ピーマンなどの野菜が入ります(^o^)
夏祭り前日のクッキー作りと法被を着ての記念撮影を載せていませんでした。