つどいもプール、はじめました☆

保育園で、

ダイナミックにプールあそびをしている様子が、
ブログでうかがえますね。
今日も午前中に大歓声でプールに入っていた子どもたち。
「うわーっ、楽しそうねー!!」と、
未満児クラスのお母さまが、
笑顔で見ていかれました♪
やっと、晴れ間が見えてきた今日この頃。
つどいの広場でも、先週からプールを出しています。
DSC01164.JPG ベビちゃんたちは、気持ちよさそ♪
DSC01193.JPG けど、ママは、暑い!!!
DSC01194.JPG 
それでも優しいママたちは、喜ぶ笑顔で癒されます☆

「ウチは、ビニールプールないんですよぉ。」と、
おっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。

ぜひ、つどいの広場でプール体験されてください!!
はだしで戸外へ出て水、泥あそびも楽しいですよ♪

真夏になる前、
今の時期がイチバンおすすめデス☆☆☆(汗)

                       ・・・ by 29kyon☆


カテゴリー: 未分類 | つどいもプール、はじめました☆ はコメントを受け付けていません

にじぐみ☆水あそびの様子☆

水あそびが大好きなお友だち! ジョウロに水を入れたりジャーと水を流したり…水あそびを

たのしんでいます。

DSC01188.JPG  DSC01168.JPG
かたつむりを見つけて かたつむりの歌に合わせて みんな一列に並んで着いてきている姿が
とってもかわいいにじぐみさんです。
 
DSC01191.JPG  DSC01189.JPG 
                       by yuuko(*^。^*)
  
カテゴリー: 未分類 | にじぐみ☆水あそびの様子☆ はコメントを受け付けていません

★オレンジグループ★

まだまだ雨続きの毎日ですが、オレンジグループの子ども達は毎日元気に遊んでいます!!

先日はマーブリングという技法に挑戦し、素敵な作品を作りました(*^_^*)
マーブ.JPG マーブ2.JPG
マーブ3.JPG 「わー綺麗な模様?」と子ども達は大喜び(^_-)-☆



そして、今日は子ども達が作った飾りや短冊をみんなで飾りました!!

七夕2.JPG 七夕1.JPG
明日は七夕です!!みんなの願い事が叶いますように・・・☆★☆
                                      sachiko  (●^o^●)


カテゴリー: 未分類 | ★オレンジグループ★ はコメントを受け付けていません

アップルグループ☆日常の様子☆

 雨の多い日々が続いており、なかなか思うように「プール活動」が出来ずに
います。そんな中「先生、今日はプールする?」、「先生水着見てー!お花が
ついてるのー!」とプールを心待ちにしている子ども達です。
 ☆プールに入る前に、園庭で準備体操
  今か!今か!とウキウキです

a71.JPG a72.JPG

a73.JPG a74.JPG
☆いざプールに入ると、みんなの気持ちは最高潮!
 ワニさん歩きも上手です
a75.JPG a76.JPG
a77.JPG a78.JPG
☆明日の七夕にむけて、おうちで描いてきてもらった願い事に、男の子は「ひ
 こぼし」、女の子は「おりひめ」を作り、ハイポーズ!
a710.JPG a711.JPG
a712.JPG a713.JPG
笹の葉に飾り付けもしました。真剣な表情は素敵ですね。
梅雨が明けるまで、もうしばらくかかりますが、いろんなお天気を楽しみたい
と思います。
「ひこぼし様」と「おりひめ様」が明日会えますように。。。
                                  by.kanako(*^。^*)
                                                     
カテゴリー: 未分類 | アップルグループ☆日常の様子☆ はコメントを受け付けていません

つどい☆七夕会

今日は、つどいの広場で七夕の笹飾りを作りました。

DSC01139.JPG
ちびっこさんが多いので、ママが真剣に作ります☆
DSC01138.JPG
ので、おともだちは、そばで遊びます♪
DSC01136.JPGDSC01128.JPG
「ホラ!見てみて!上手でしょ!?」と、
息子ちゃんに嬉しそうに出来上がりを見せているお母さん☆
DSC01132.JPG
ステキな願いごとがたくさんありましたよ!
週末は、お家で笹飾りを作られてはいかかでしょう♪
DSC01142.JPG
みなさんで願いごと書いて。。。
家族団らんで、話が盛り上がることでしょうネっ!!
                   ・・・by 29kyon☆
カテゴリー: 未分類 | つどい☆七夕会 はコメントを受け付けていません

高校生が来ました!!

梅雨の貴重な晴れ間でしたね☆

今日は保育園にインターンシップで、
高校生が職場体験に来られました。
DSC01124.JPG DSC01134.JPG
今日の活動は、ホールでそよかぜぐみさんも一緒にリズムあそびをして、
戸外で、どろんこあそびをしました。
ホールでも戸外でも高校生の兄さん姉さんより、
元気なお友だち!!
みんなのパワーに圧倒されていました!(笑)
DSC01125.JPG DSC01126.JPG
あと10年後ぐらいで、みんなも高校生になるんだねぇ。
DSC01133.JPG DSC01135.JPG
10年なんてあっという間に来そうですね!!
みんなも、ステキなお兄さんお姉さんになれるように、
おうちの方や先生方と毎日を大切に過ごしましょう☆
                             ・・・ by 29kyon☆
カテゴリー: 未分類 | 高校生が来ました!! はコメントを受け付けていません

ユーパレス弁天☆七夕かざり

今朝は昨日と変わって豪雨!!

登園も大変でしたね、ご出勤は大丈夫でしたでしょうか。
毎年恒例になってますユーパレス弁天の七夕かざりが、
今日行われました。
こどもたちや飾りがびしょ濡れになるのではと心配しましたが、
バスがお迎え到着した頃には、ピタッと雨が止んでいました。
みんなの日頃の行いが良かったんでしょうか・・・☆
全園児の願いごとの短冊や飾りをもって、
ほしぐみさんが代表で、飾りに行きました。
ユーパレスさんの大型バスにこどもたちは、大喜び!!
DSC01019.JPG DSC01050.JPG
館内に入ってさっそく、飾り付けスタート!!
DSC01025.JPG DSC01022.JPG
大きな笹だったので、もぐって付けてくれるおともだちもいました。
DSC01024.JPG DSC01027.JPG
なかには、「結びきらーん。」というおともだちもいて、
結べる子が、「かしてん。こーやって、わっかに入れて。。。やってん!」
と、教えあって結んでいました。
教えてもらった子も「ありがとう♪」ちゃんとお礼を言ってましたよ。
こどもさんは、ひも結びが出来るか、ご存知ですか?
お家でも、こういった機会に出来るか、出来ないか確認されたり、
出来なかったら、お家で遊びながら一緒に教えられるといいですね。
笹の葉がたくさん散ったので、後片付けをして、
DSC01034.JPG
最後に記念写真を撮りました。
DSC01030.JPG
『お家の方とぜひ七夕飾りを見にきてくださいねー!!』と、
ユーパレス弁天のお兄さんからご挨拶がありました。
みなさんのお願いごとは、ユーパレス弁天でご覧くださいね☆
お楽しみということで・・・♪
                      ・・・by 29kyon☆
カテゴリー: 未分類 | ユーパレス弁天☆七夕かざり はコメントを受け付けていません

6月うまれのお誕生会

今日は、天気予報がハズれて良かったです!

誕生会だったので、保護者の方に来ていただいて、
プールやお散歩を楽しむことができました♪
DSC00951.JPG DSC00979.JPG
 
DSC00990.JPG DSC00982.JPG
お母さんに絵本を読んでもらって、嬉しそうなお誕生児さんもいました♪♪
DSC00961.JPG
英語の先生をされているお母さんは、動物の単語を教えてくれて、
みんな上手に発音していました!
DSC00986.JPG
プールあそびに参加されたお母さん。
嬉しさんのあまり、自分のお母さんの頭に「ジャー」と、水をかけてしまい、
お母さんは髪から肩から、びしょぬれ!!
「。。。今日は保育士体験。 私は保育士だから。。。」と、つぶやきながら、
まったく悪気のない笑顔をみて、微笑まれていました。
お母さん☆グッ!ジョブでした!!
元気なこどもたちの様子を見て、
「先生方は、休憩時間あるんですか?」と尋ねられたお母さん。
「いいえ、ないですよ♪」と、答える保育士に
「1日の労働時間は8時間ですよね?キツくないんですか??」と再度尋ねられました。
・・・「体力的にはキツいです。」(笑)
保育参観より、保護者さんが少ない誕生会の方が
よりリアルに、こどもたちの日常の様子を見ることができます。
参加して下さった保護者さんも、
色んなことを感じてくださるようで、ありがたいです。
DSC01018.JPG
今月のインターナショナルな給食メニューは、【イタリア】
≪ミラノ風カツレツ&ミネストローネ≫です☆
「ボーノォ♪♪」と、言いながら美味しくいただきました♪
今月お誕生日のおともだちデス☆
DSC01000.JPG DSC01001.JPG
DSC01002.JPG DSC01003.JPG
DSC01016.JPG DSC01017.JPG
・・・みんな、ステキな笑顔ですね♪
元気に育ててくれたお家の方に感謝ですね♪
今歳もみなさんにとって、ステキな歳になりますように☆
                                    ・・・by 29kyon☆

カテゴリー: 未分類 | 6月うまれのお誕生会 はコメントを受け付けていません

★プール開きをしました★

子ども達が楽しみにしていたプール活動?(^o^)/

雨の日が続き子ども達も「先生、今日はプールするの?いつ出来るの?」と今週はずっと言っていたので、念願のプールが出来て子ども達も大喜びでした!!
プール8.JPG プール11.JPG
みんなでバタ足をしたり…☆
プール9.JPG プール12.JPG
ワニ歩きをしたり・・・☆
お天気も曇りで長くは遊ぶことは出来ませんでしたが、子ども達もやっとプールに入れて満面の笑みでした(●^o^●)
プール1.JPG プール2.JPG
プール3.JPG プール4.JPG
プール5.JPG プール6.JPG
プール7.JPG プール10.JPG

最後にみんなで「ハイ、チーズ!!」
次はお天気が良い時にいっぱい遊びましょうね・・・☆
                                     sachiko  (^_-)-☆
カテゴリー: 未分類 | ★プール開きをしました★ はコメントを受け付けていません

どろりんピック★2015

今日は西児童館のイベントにこのみ坂保育園では、

家庭教育学級の一環として、どろりんピックに参加しました。
今年は、6家族ご参加いただきました。
ホールに集まり、お米ができるまでの話を聞いてから、
田んぼに出発しました。
DSC01428.JPG 年長児さんが保育園代表で開会宣言!
泥はねや汚れることを気にしていたお友だちも、
田んぼに入ってみると、何のことなく。 ・・・むしろ楽しんでいて。
お母さんたちもビックリ!!!      綱引きや宝探しもありました♪
081.JPG 084.JPG
053.JPG 068.JPG
075.JPG 065.JPG
093.JPG どろんこ大賞のお友だち☆
096.JPG どろんこ大賞のお母さん★
 107.JPG 帰って、おおきなおにぎりを食べました。
『お米一粒には、7人の神様がいるからね、お米を作っている人にも感謝して食べよう!』
と、話をしたのを思い出したのか、おにぎりを食べながら女の子が、
「せんせーい!この神様が入ってるおにぎり、ふわふわしてておいしいねーっ♪」
と、言ってくれました。 うれしかったです☆
保育園でもお茶碗に米粒1つ残さず食べるようにしています。
あの福士蒼汰も小さい頃、お母さんから「あつまれーっ!」と、
お茶碗に残っている米粒を集めてもらって、きれいに食べていたそうですよ♪
おにぎりを食べると、日本に生まれてきてよかったぁと思いませんか!?
特に、海外に行くとごはんが食べたくて苦しくなってきます。
お米は日本の誇り☆
日本の美味しい食文化を、小さな子どもたちにも受け継いで、
大切にしていきたいですね。
最後に、田んぼに入水前 → → →  入水後です!!     ・・・29kyon☆
040.JPG 085.JPG
カテゴリー: 未分類 | どろりんピック★2015 はコメントを受け付けていません