色水あそび!!

昨日の『色水あそび』をご報告します♪

曇り空の中、アップル・チェリー・オレンジさんで外に出ました。
P7020001.JPG 
保育士がペットボトルに仕掛けをして、
「ジュースを作ってみよう!!」と、
ペットボトルをフリフリ、フリフリすると。。。

P7020002.JPG  
透明な水が、イチゴジュース(赤色)に早変わり!!!
P7020005.JPG   P7020007.JPG
みんなもペットボトルを回して、フリフリ♪ フリフリ♪
P7020015.JPG   P7020023.JPG    
ジュース屋さんになりました☆
P7020027.JPG   P7020035.JPG
今度は『吹き流し”吹き絵”』にチャレンジ!!
P7020055.JPG   ストローで、上手に吹くと、、、
P7020031.JPG   カラフルな色水アートの完成です☆

P7020050.JPG   また、色水ジュースを作りたいね!!

こどもたちと、「早くお天気にならないかなぁ」と、
大雨を恨めしく思う一日デシタ。。。(*_*)     
                                       ・・・by kyon☆

カテゴリー: 未分類 | 色水あそび!! はコメントを受け付けていません

つどいの広場『わかば』より

今日の雨はすごいですね!

つどいから見えるふれあい館の駐車場は、みるみる水が溢れて

車が危ない状態になって、移動をしました。

 

そんな中、親子で遊びにきてくれた皆さんと一緒に七夕飾りを

作りましたよ(^o^) まずは自己紹介から。願い事は・・・・・・

短冊に願いをかいたり、輪つなぎ、天の川を作ったりと楽しい時間を

過ごされたようです。

 

折り紙を折って、ハサミで切っていくと模様ができるのを、小学生のころよく

作っていましたと懐かしがられていました。

四季を感じる機会がなかなかないので、ぜひつどいの広場わかばにお出かけに

なってください。色々な体験を一緒にしましょう。

 

                        今日は1本づつ持って帰りました。

DSC03591.JPG

DSC03593.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日はお茶会も行いお菓子のとり方や、お茶いただき方と一通りの作法を

初めての体験に緊張されていました。

DSC03538.JPG
DSC03542.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

育児休暇中の方や、就園前の方どうぞ遊びにきてください

お待ちしていますよ

 

         by Takeko (*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | つどいの広場『わかば』より はコメントを受け付けていません

シャボン玉遊びをしました★そよかぜ★

今日はシャボン玉遊びをしました(*^_^*)

シャボン玉も何度か経験して、子ども達も上手にシャボン玉を膨らませる事が出来ていました!!
シャボン玉09.JPG シャボン玉03.JPG
「見てみて?上手に出来たよ?」とピースポーズ(*^^)v
シャボン玉12.JPG シャボン玉06.JPG
シャボン玉18.JPG
終わった後は、プール遊びを楽しみました?(^o^)/
プール01.JPG プール25.JPG
                               sachiko (^_-)-☆

カテゴリー: 未分類 | シャボン玉遊びをしました★そよかぜ★ はコメントを受け付けていません

プールをしました!!

6月中旬にプール開きをしましたが、雨続きでなかなかできず、、、

今週は、なんとかできてます☆
今日は体育あそびで先生の指導の元、プールに入りました。
最初はたいようぐみさん。
P7010066.JPG     P7010073.JPG
お腹や背中に先生が水をかけてくれて、
ワニさん歩きもやってみました。
次に、つきぐみさんです。
P7010102.JPG     

ワニさん歩きで、先生のアシトンネルをくぐります☆

最後は、ほしぐみさんです。
P7010116.JPG  思い切り顔に水がかかってもへっちゃら!!


P7010121.JPG  ワニ歩きからの、、、

P7010135.JPG  バタあし!!!

P7010136.JPG 最後は、みんなで飛行機のポーズになり、
水面に浮きました!!(笑) 
ここまで出来るとは!!
先生や保育士、子ども自身もビックリしていました。
今年の夏はどこまで出来るか、楽しみデス★
たいようぐみさんの中には、水が怖いお友だちもいるようですが、
保育園のプールで遊びながら、
少しずつでも水あそびの面白さが分かってくれればと思っています。
・・・お家で、おフロの時に、一緒に顔付けをやってみられてください☆
                             ・・・kyon☆
カテゴリー: 未分類 | プールをしました!! はコメントを受け付けていません

★6月のお誕生日会★

昨日は6月生まれのお誕生会でした♪   DSC03472.JPG P6240004.JPG            P6240001.JPG 
         
オープニングを飾るのは..
スペシャルゲストをお呼びしてます♪
「イズミシャーン!!!」皆の掛け声で
マジシャンならぬイズミシャンの登場(^。^)y
助っ人のこのみ先生も一緒にチチンプイプイのプイ!
果物カードを入れた魔法の袋から次々と本物の果物が
出る出る?V
子ども達も大喜びでした(^_-)-☆

P6240011.JPG

お次は…
正義の味方かきのきマンと怪人グーリの登場♪

P6240017.JPG

  
皆の手拍子のおかげでパネルシアターも盛り上がり?
かきのきマンの背後にグーリ?の手下、怪人トゲーラが!!
どうなる!?かきのきマン!?(>_<)
続きはまたあとで(^^♪ 前編終了!
   
6月生まれは小さなクラスのお友達が多く、パパやママと一緒にお返事はーい(^o^)/

P6240035.JPG

上手上手♪たくさん拍手をたくさんもらって嬉しそう(^^)vP6240037.JPG
P6240039.JPG  来年、再来年は上手にお名前、歳を言えるよね(^_-)-☆
おまたせのかきのきマン後編!DSC03475.JPG
怪人トゲーラにやられたかきのきマンは

P6240021.JPG

ビワほうしさまの助けで復?活ッヽ(^o^)丿
皆の応援のおかげで悪者グーリをやっつけれたよ(^^)v
最後までご清聴ありがとうございました☆
最後はオレンジグーループのお友達からのうたのプレゼント♪今月は『かたつむり』
ドキドキしながらだったけどとても上手に歌えました(*^_^*)オレンジグループさんどうもありがとう♪ DSC03476.JPG
毎回ごちそうの並ぶ誕生会メニュー♪
今日のメニューは鶏のから揚げとマセドアンサラダ、オクラのソーメン汁☆
保護者さんがいるといつもよりさらに美味しいね(●^o^●)
食が進みます!
DSC03491.JPGDSC03490.JPGDSC03488.JPGDSC03485.JPG 
たくさんのご参加、また長丁場の会となりましたが、ご参加頂いた保護者の方どうも有難うございました☆
                                           BY S,KYOKO
カテゴリー: 未分類 | ★6月のお誕生日会★ はコメントを受け付けていません

保育参観

梅雨の晴れ間が広がり、気持ちの良い朝ですね!

今日の子どもたちはたいよう・つき・ほしはプール遊びが楽しそうです

そよかぜ組は、石坂ファームまでお散歩です。にじ組ははテラスで水遊び

ひかり組は、沐浴をして、汗を流しています(*^^)v

 

金曜日には、念願のプール開きもあり、新しいプールで楽しんだようです


P6200083.JPG
P6200079.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の保育参観にはご家族皆さんでお越しいただきありがとうございました

子どもたちも、各クラスで、ふれあい遊びや、音楽遊び、製作など保護者の皆さんと

楽しい時間を過ごし、にこにこ笑顔がたくさん見られました(*^_^*)

 

DSC03431.JPG


DSC03436.JPG
DSC03444.JPG

 

DSC03453.JPG

DSC03412.JPG

 

 

 

DSC03464.JPGDSC03425.JPG

 

 

 

 

 

 

 

家庭教育学級では、熱中症や、夜中の熱についてお話があり、

皆さん頷かれていたようですね。

年長児については、フッ化物洗口についても説明があり、少し忙しい時間

だったかもしれませんね。

ご協力ありがとうございました

 

  by Takeko (*^_^*)

 

カテゴリー: 未分類 | 保育参観 はコメントを受け付けていません

ルピナスさんのおはなし会が始まりました☆

今日は、ルピナスさんのおはなし会がありました。
たいよう組のお友達は初めてで、つき、ほし組の子ども達は久しぶりで、この日を楽しみにしていました(^^♪          
お話があったり、後出しジャンケンをして遊んだり子ども達は楽しそうに参加していましたよ☆
1.JPG   2.JPG
4.JPG   3.JPG
来月は、どんなお話に出会えるのかな…♪と楽しみにしている子ども達でした(*^_^*)
                         By.HARUNA(^_-)-☆
カテゴリー: 未分類 | ルピナスさんのおはなし会が始まりました☆ はコメントを受け付けていません

交通安全教室

今日は、熊本ドライビングスクール(KDS)より3名の方が来られ

安全教室がありました。

たいよう、つき、ほしの子どもたちが参加しました

 

絵カードでは、『〇〇は、この後はどうなるでしょうか?のクイズ形式で

進められました。分かったお友達は手をあげてのお約束でした。

『たまご、あおむし、おたまじゃくしの絵カードをみると、一斉に『ハイ!ハイ!』

と手をあげていました。

P6180074.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

運転手からは車の後ろや前、横で遊んでいると、見えない場所(死角)があることを

車の絵や、写真を使って話され、信号では何色で渡るのかなどの質問にも

大きな声で『青』と答えていました。

 

P6180079.JPG

P6180089.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、横断歩道の渡り方は、2名づつ全員でやってみました。

多少緊張してたようです。

 

チャイルドシートに乗っている人との質問に『はい』と答える子もいれば、

『のってないよ』『ないもん』など答えは様々です。

指導の先生からは、『みんなの命を守るものだから、お家の人にも

ちゃんと伝えてね!』と子どもたちに約束されていました。

お土産にお守りをもらっていますので配布しています。

 

園でも、散歩時には再度、交通ルールを確認し、子どもたちの安全を

守りたいと思います(*^_^*)

ご家庭でも再度ご確認をお願いします。

 

by Takeko (*^_^*)

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 交通安全教室 はコメントを受け付けていません

☆ささのは♪さーらさら♪☆

今日は、七夕飾り&短冊をほしぐみさんでユーパレス弁天へ飾り付けに行きました。

P6120059.JPG   P6120064.JPG
ほしぐみさんは、みんなが寝ている時間にせっせと飾りを作り、、、、
短冊は、以上児さんがおウチで願い事を書いて持ってきてくれました。
P6130066.JPG  P6130077.JPG

 みんなの短冊&飾りを持って、
ユーパレス弁天のバスに乗って、出発!!

P6130067.JPG   P6130069.JPG
大きな笹に持ってきた短冊や飾りをせっせと結び、
P6130070.JPG   P6130073.JPG
P6130075.JPG    あっという間に、完成!!!

みんなの願いが届くといいなぁ・・・♪♪

そよかぜ、にじ、ひかりぐみさんのお友だちは、
来週、短冊をお配りしますね。
保育園にも七夕を飾りましょう☆
                                ・・・ by kyon☆


カテゴリー: 未分類 | ☆ささのは♪さーらさら♪☆ はコメントを受け付けていません

抱っこ抱っこ☆

お散歩大好きなひかりぐみさんヽ(^。^)ノ

お天気が良い日は、いつもお散歩に出掛けています。
つかまり立ちも上手になり、お散歩カーに立って乗れることが、嬉しくてしかたないようです♪♪♪
今日は、大好きな、ふれあい館の金魚さんに会いに行きました。
DSC03283.JPG
すると、みんながつたい歩きの練習をしているソファーに、おじいちゃん、おばあちゃんが来られていました。
「かわいい?」と言って頂き、みんな上機嫌(*^_^*)
「あぁー♪」とおしゃべりを披露したり、
笑顔で手をのばして、抱っこをおねだりする姿もみられました(^^♪
DSC03284.JPG
DSC03285.JPG
DSC03288.JPG
人見知りで泣いてしまったお友達もいましたが、抱っこしてもらったお友達は、ニコニコ顔でした(^O^)
DSC03290.JPG
たくさん遊んでもらって、安心したようで、うとうと・・・
ちょっと胸をおかりして、ぐっすり眠っていました(-_-)zzz
外の風が気持ちよく、保育園に帰りつく前に、みんな寝んねTIMEになりました(^^)v
DSC03291.JPGDSC03292.JPG
By.YUKA(*^_^*)
カテゴリー: 未分類 | 抱っこ抱っこ☆ はコメントを受け付けていません