今日の出来事

今日は汗ばむ陽気となりました。

あと2回寝たら運動会です。子どもたちはとても楽しみにしています。

昨日の予行練習もがんばっていました。

子どもたちにとって思い出になるように、ご家族の皆さんと共に

応援したいものですね。

今も、ほし組は、太鼓の練習をがんばっていますよ。

PA010066.JPG
PA010159.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは、つどいのひろば『わかば』からです。

今日は製作の日でした。

美味しそうなぶどう飾りを作って楽しみましたよ(^o^)

3歳のお友達は上手にハサミを使って切っていました

葉っぱには足型をとって思い出になるように・・・・

   DSC05299.JPG  
DSC05303.JPG                         
DSC05302.JPG

参加の皆さんありがとうございました。

次のお楽しみは運動会ですよ(*^_^*)

 by Takeko(*^_^*)

 

カテゴリー: 未分類 | 今日の出来事 はコメントを受け付けていません

がんばってます(*^^)v

おはようございます

秋晴れの気持ちの良い天気ですね(*^_^*)

 

子どもたちは運動会に向けて今日もがんばっています。

入場もずいぶんと上手になってきました。

とっても楽しみです!!

そして運動会までの楽しみは、週2回のみかんちゃんです。

そよかぜ・たいよう・月・ほし組は、お集まり前の練習が終わった後は、

みかんちゃんを飲みます。

今日も皆で座っていただきました。

 

DSC05263.JPG

DSC05264.JPG

『うんどうかい見に来てね!』とこどもたちも楽しみしています。

 

どうか晴れますように(^o^)

                       

             by Takeko(*^_^*)

 

カテゴリー: 未分類 | がんばってます(*^^)v はコメントを受け付けていません

★9月生まれの誕生会★

9月生まれの誕生会を行いました。(*^^)v

朝夕と涼しくなり過ごしやすく、来月の運動会に向けて子どもたちも練習を頑張っている今日この頃です。

今回9月生まれのお友達がなんと・・・14名。(@_@;)

沢山の友達の誕生をお祝いすることが出来ました!!

インタビューでは名前と何歳ですか・・・「好きな食べ物は何ですか?」という質問に上手に答えてくれました。子どもの中には少し緊張して固まってしまう子どもも。

9月誕生会021.JPG 
9月誕生会P9250103.JPG

9月誕生会024.JPG 
9月の誕生会P9250099.JPG

以上児のお友達には「好きなキャラクターは何ですか?」「大きくなったら何になりたいですか?」という質問をしました。

9月誕生会036.JPG 
9月誕生会037.JPG

とっても上手に答えてくれましたよ。

職員からの出し物のプレゼントはパネルシアター「くまちゃんのプレゼント」大型絵本「おかしの絵本」を披露しました!!

9月誕生会035.JPG 
9月誕生会055.JPG

お誕生会の後は保護者の方と一緒に給食を頂きました(*^^)v

9月誕生会082.JPG 
9月誕生会080.JPG

9月の誕生会078.JPG 
誕生会083.JPG

誕生会085.JPG 
誕生会086.JPG

誕生会087.JPG 
誕生会089.JPG

誕生会090.JPG 
9月誕生会088.JPG

子どもたちの笑顔が素敵ですね(*^^)v

保護者の皆さま方ご参加頂きありがとうございました。

                                           sachiko   (*^_^*)










カテゴリー: 未分類 | ★9月生まれの誕生会★ はコメントを受け付けていません

新聞遊びを行いました。

つどいの広場『わかば』で、新聞遊びを行いました。

まずは、新聞紙に親子でのって、折りたたんでいきどこまで折りたためるか

だんだんと小さくなる新聞紙に、子どもを抱っこしてバランスをとるのは結構

難しかったようです。

CIMG7635.JPG

次に兜をつくりました。かっこいいでしょう(*^^)v

CIMG7639.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお楽しみの新聞やぶりです。

音楽に合わせてビリビリとやぶっていくのは、とても気分爽快です!

やぶった新聞をプールに入れて新聞のシャワーです

今日一番の子どもたちが喜び、笑顔いっぱいでした。

最後にお片づけはカラーポリ袋に入れて、目鼻口をつけたら

可愛らしいお顔ができました。

CIMG7643.JPG

CIMG7654.JPG

 

 

 

 

 

 

 

CIMG7674.JPG

 

日頃絵本を破ろうとすると「ダメダメ」と止められるのに、今日は思いっきり紙を

やぶる事ができてうれしかったようですと感想がありました。

 

by Takeko(*^_^*)

 

カテゴリー: 未分類 | 新聞遊びを行いました。 はコメントを受け付けていません

秋の交通安全週間

おはようございます(^o^)

21日?30日まで、秋の交通安全週間ですね!

朝の少しの時間ですが、年長児と一緒に旗を持って交通安全教室

を行っています。

子どもたちの元気な挨拶を聞くと、保護者の皆さまも今日も仕事がんばろう

と思えるのではないでしょうか(^^)/

特に送迎時の駐車場への侵入の際は、スピード落としていただき、子どもたちの

安全へのご協力を、よろしくお願い致します。

 

CIMG7680.JPG

 

by Takeko(*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | 秋の交通安全週間 はコメントを受け付けていません

今日の様子

今日のこのみ坂保育園は、とても静かです。

昨日で、プールもおしまいです。すると、今までお休みしていた砂場や、

プールの横は草がたくさん生えています。

昨日は、男の子3名がお手伝いして砂を入れたり、草をとったりしてくれ、

今日はたいよう、つき、ほしの子どもたちが、草取りをしてくれました。

あっというまに綺麗になり、来週からは遊べる状態になりました。

『先生、見て見てこんなにとったよ!』『あっコオロギがおるよ』など

楽しみながらがんばりました。

DSC04909.JPG

DSC04908.JPG

 

 

 

 

 

 

 

DSC04912.JPG

みんなありがとうね!!

   by  Takeko (*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | 今日の様子 はコメントを受け付けていません

今日のこどもたち☆

青空が広がり、気持ちの良い風が吹いていますね。

今日のこどもたちも元気いっぱいです。

ひかり組は年長児の太鼓の練習を見学して、プールで汗を流しました。

DSC04884.JPG

にじ組は、お散歩に出かけたあと、そよかぜは、ダンスの練習の後に

それぞれ1つ大きなクラスのプールに入って楽しみましたよ。

DSC04888.JPG

つき・たいようは、農園活動でピーマンとナスを収穫したあと、音楽遊びで

4分音符や休符のリズム打ちを楽しんでいました。♪♪♪

かけっこ、プールと今日は盛りだくさんの活動で少し疲れたかも・・・・

きっとお昼寝をしてくれることでしょう。

そしてほし組は太鼓の練習をがんばっていました。

毎日少しづつ、楽しみながら練習を続けてほしいと思います。

DSC04886.JPGDSC04887.JPG

また、今日は園内の防災設備の点検の日でした

いつ起こりうるかわからない災害に備え万全の態勢で、日頃から

避難訓練を行い子どもたちの安全を守っていきたいと思います

 

by Takeko(*^_^*)

 

カテゴリー: 未分類 | 今日のこどもたち☆ はコメントを受け付けていません

ころうくん参上!!

さきもりころう隊が遊びにきてくれました

『みんなでころうくん』と呼ぶと可愛らしいきころうくんが登場です。

DSC04835.JPG
DSC04843.JPGのサムネール画像

質問コーナーや、体操と楽しい時間を過ごしました。

『ころうくんを知っているお友だち?』お姉さんが聞くと『はーい』と

何人ものこどもが手をあげていましたよ(笑)

DSC04852.JPG

ピアノで♪さんぽ♪を弾いてくれ、みんなで大合唱でした♪♪

とっても可愛らしいキャラクターなので、泣く子はそよかぜさんが少しだけ、

ビックリしたけど最後の写真撮影でも大丈夫でした。

 

DSC04869.JPG
DSC04870.JPG

 

 

DSC04872.JPG
DSC04873.JPGお土産にあめとチラシをいただいたので、配布しています。

 

今日は久しぶりの天気を利用して、散歩やプールと思いっきり遊んでいます。

 

by Takeko  (*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | ころうくん参上!! はコメントを受け付けていません

★寒天遊びをしました★

久しぶりにそよかぜ組ブログアップです(*^_^*)

9月に入りプール遊びも残りわずかということで、今日は寒天遊びをしました!!
前日から寒天を溶かし、冷蔵庫で冷やして置いたものを子ども達に見せ型ぬきをすると
「わぁー凄いね!!」「?の形、☆の形だー!!」と大喜び?(^o^)/
寒天あそび066.JPG 寒天遊び068.JPG
さっそく型抜きにチャレンジ!!
寒天遊び073.JPG 寒天遊び079.JPG
寒天遊び077.JPG 寒天遊び071.JPG
上手に型抜きが出来ると「先生見てみてー、出来たよ!!」と嬉しそうにしている子ども達(^_^)v
寒天遊び074.JPG 寒天遊び070.JPG
型抜きで遊んだ後は色々な形をした寒天をプールに入れて遊びました!!
水の上でプカプカ浮くのを楽しむ子ども、金魚すくいのように寒天を集める子どもなどなど・・・・。
寒天遊び096.JPG 寒天遊び101.JPG
寒天遊び098.JPG 寒天遊び094.JPG
「はい、どうぞー」と寒天を使ってお店屋さんごっこをする子どももいました(^_^)v
寒天遊び084.JPG 寒天遊び095.JPG
初めての『寒天遊び』とっても楽しかったようです!!
                                   sachiko    (●^o^●)
カテゴリー: 未分類 | ★寒天遊びをしました★ はコメントを受け付けていません

「ほわ?っと」さんのおはなし会☆

今日は、読み聞かせボランティアの「ほわ?っと」さんに

保育園に来ていただき、おはなし会を開催しました!!
メンバーの中から本日3名来ていただきました☆
DSC04677.JPG
DSC04688.JPG  
手遊びやオカリナ演奏など交え、
絵本・紙芝居・ペープサートなどなど、
盛りだくさんの内容で、30分以上ありました!!

0歳児さんも興味津々で「きゃー!」 「うーあー!!」など声を上げ、
2歳児さんは、『こぶとりじいさん』の紙芝居で、
おじいさんの絵が出てくるたびに、
「じーさん。」 「じぃーさん!!」と、叫び。(笑)
以上児さんは、最後のペープサートが一番楽しかったようで、
主人公の鼻歌歌いながらのオーバーアクションに、大爆笑していました!!
DSC04679.JPG DSC04682.JPG
DSC04692.JPG DSC04684.JPG
DSC04699.JPG DSC04694.JPG

DSC04705.JPG 「また来てね!」と喜んでいました♪♪ 
                                     ・・・ kyon☆
カテゴリー: 未分類 | 「ほわ?っと」さんのおはなし会☆ はコメントを受け付けていません