♪♪夏まつりその?♪♪

 保護者の皆さま、夏まつりへのご協力ありがとうございました(*^_^*)

 

日差しが強く、食バザーで火を使った ブースや、西日が照りつける中での販売は

大変だったと思いますが、ケガや事故もなく無事終了することができした。また、

ご家族皆さんでお楽しみいただけたのではないでしょうか

 

顔をかいて、グループごとにおみこしを作りました

     わっしょい!!ピッピッ♪と元気よくかついでの年長さんの登場です。

     つき・ほし組さんは、しゃもじとナルコをたたいて盛り上げます

 

P7200047.JPG

P7200049.JPG←アップル

 

 

  オレンジ→

 

 

 

 

 

    チェリー                     
P7200081.JPG

P7200057.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

バザーでは焼き鳥、やきそば、から揚げ、カレー、かき氷etc・・・・・・

保護者間での交流もできたのではないでしょうか(^o^)

CIMG5824.JPG

CIMG5822.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

P7200079.JPG 年長児は、手作りのクッキーを販売しました。

 活動の中で、おみせやさんごっこを経験しているの

 で バッチリ宣伝もできています。

 おいしかったでしょう(^o^)

 

 

 

はりきってラムネの早飲み大会ではりきってます

保護者バザーでは、役員さんたちが、前日の値札付けから買い出し、販売をされていました。

ご家庭からいただいたものが、他のご家庭で役に立っていますよ!!

 

P7200138.JPG

CIMG5864.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

男のサロンさんゆっくりできたでしょうか?

いつも畑ではご指導ありがとうございます

 

P7200086.JPG  

P7200164.JPG
 

 

   最後は西陽でわかりにくいのですが、このみ坂保育園の
アイドルです。

 

 まだまだ暑い日が続きます。健康に注意して乗りきりましょ
う!!

  

by Takeko(*^_^*)

 

カテゴリー: 未分類 | ♪♪夏まつりその?♪♪ はコメントを受け付けていません

竹馬にチャレンジ!

今月の体育あそびは、【竹馬】でした。

たいようぐみは、パカポコにチャレンジ?(^o^)/

P7160364.JPGP7160363.JPG

馬の歩く音のようにパカ♪ポコ♪と音を鳴らして進みます。
その後は、みんなで、フラフープ回し大会!!
P7160372.JPGP7160368.JPG
誰が、一番長く回ったかなぁ??
続いては、つきぐみ。最初は、パカポコで練習です(^^♪
P7020141.JPGP7020142.JPG
上手に、パカ♪ポコ♪と音をたてて進んでいました!!
そして、竹馬にチャレンジ(*^^)v
P7160390.JPGP7160394.JPG
最後は、ほしぐみ!竹馬からスタートですヽ(^o^)丿

P7020159.JPGP7020162.JPG












P7160401.JPG

P7160403.JPG
練習が出来たら、今度は、かかとを上げて、挑戦です。
これが出来たら、高いのにも、すぐに乗れるようになるそうです(*^^)v
これからも、色々な事にチャレンジしていきたいですね(*^_^*)         
by.YUKA(*^^)v
カテゴリー: 未分類 | 竹馬にチャレンジ! はコメントを受け付けていません

気持ちいい?(*^^)v

ギラギラとした太陽が照りつけて夏本番ですね!!

お部屋の中でも35℃を越えていますので、水分補給やクーラーを入れながら

体温調節しています。

また、熱中症対策として、園庭にはスプリンクラーとミストシャワーを設置しました。

 

今日の0歳児は、プールで水遊びをしましたよ。

かわいい水着に着替えている途中で、お友達におしっこのシャワーを

かけられてしまい、思わず『ギャー』と言ってしまいました(T_T)

 

見てくださいこの笑顔!                  
P7120351.JPG

頭から水をかけても平気な子どもたちです。

 

P7120355.JPG

 

来週は夏祭りです。子どもたちはアンパンマン音頭の練習をがんばっています。

おみこしも少しづつ作っていますので、お楽しみに!!

来週火曜日に、食バザーチケット配布します。

 

暑い日が続きますので、皆さまも体調に気をつけて下さい。

 

早寝早起き&おいしい食事で、体力付けましょう(*^^)v

 

by Takeko(*^_^*)

 

カテゴリー: 未分類 | 気持ちいい?(*^^)v はコメントを受け付けていません

折り紙製作をしました!!

今日は台風が来たかのような大雨と風で登園の際は大丈夫だったでしょうか?(>_<)

子ども達も雨続きの毎日で「早くプールしたいなぁ?」と気持ちがウズウズしているようです!!
月1回子どもたちが楽しみにしているどんちゃん号での絵本を借りた後に、『折り紙製作』をしました。
紫や薄紫・水色・ボタン色などの折り紙を用意して作った作品は、この時期ならではの『紫陽花』
初めは折るのに苦戦していた子ども達も慣れてくると楽しそうに折る姿が見られていました?(^o^)/
P6260159.JPG
P6260162.JPG
by sachiko
カテゴリー: 未分類 | 折り紙製作をしました!! はコメントを受け付けていません

☆保育参観☆

本日は、保育参観、家庭教育学級への参加ありがとうございました。

子どもたちとのふれあい遊び、タッチケア、制作活動、親子ゲームと各クラス毎に

楽しい時間を過ごしていただけたのではないでしょうか?

 

園長先生からのごあいさつがあり、成瀬事務局長からは、このみ坂保育園の母体

である『社会福祉協議会ってなあに?』と題して話がありました。

 

 P6220070.JPG
P6220072.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

【ひかりくみ】

 タッチケアで、しっかりとスキンシップで
子どもたちは、
喜んでいました。(*^_^*)

 

 
P6220084.JPG
               P6220100.JPG

 

 

 

         

 

 

 

 

【にじ組】  

 

  膝に乗ったり、抱っこしたりと親子でふれあい遊びを楽しみました。

    
P6220088.JPG                      
P6220091.JPG

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

【そよかぜ】

   親子でピョンピョン蛙を作りました

   個性のある蛙が出来上がっていました。

P6220112.JPG
P6220110.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【異年齢クラス】

 ホールで親子で体を動かして遊びました

ボール渡しや、トンネルくぐりと日頃出来ないゲームで、

子どもたちはとても喜んでいたのではないでしょうか(*^^)v

 

                           
P6220117.JPG


P6220092.JPG 

 

 

 

 

 

 

年長のクラスには、フッ化物洗口の説明会もありました。

1分間のぶくぶくうがいの練習も7月から始まります。

 

保護者の皆さんがいる時の、子どもたちの表情は、とてもにこやかで

最高の笑顔でした(*^_^*)

週末体調崩さないように、ゆっくり休息をとってくださいね

今日は、ありがとうございました。

 

by Takeko(*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | ☆保育参観☆ はコメントを受け付けていません

雨が降っても元気です!!

やっぱり梅雨でしたね?(T_T)

お外で遊べなくても子どもたちは、遊戯室でのリズム運動で身体を動かしたり、

新聞紙遊びで思いきり遊んだりと、先生やお友達と楽しく過ごしていますよ。

                      

金魚運動?  両手を伸ばしてゆらゆらと腰を動かします。

  そよかぜ組さんはとっても上手に自分で動かします。

  にじ組さんは、寝転がって先生のお手伝いで動かします。P6200030.JPG

          

P6200028.JPG

 

 

P6200037.JPG

にじ組さんの手をそよかぜ組さんが握ってくれて

♪お船はギッチラコ?♪と揺れています。

1つだけお兄さんお姉さんはしっかりリードを

してくれます(*^_^*)

 

 

 

 

?新聞遊び?         

家ではなかなかできない新聞やぶり☆新聞プールの中にダイブしたり、

ミイラ??になったりと楽しそうですね!(^^)!

P6210072.JPG
P6210073.JPG


 

 

 

 

 

 

 

楽しい給食の時間です。

フォーク、スプーン、手を使って食べています!!

P6210079.JPG
P6210082.JPGP6210077.JPG

   「ねえ?これから一緒にどこかドライブしない?」

 

  「いいね?!じゃあLet’s go☆」

 

 

 

とっても癒される場面でした☆

 

by Takeko(*^_^*)

 

カテゴリー: 未分類 | 雨が降っても元気です!! はコメントを受け付けていません

七夕飾りに行きました!!

今日はほし組の子どもたちがバスに乗り、ユーパレス弁天に七夕飾りに出掛けました。

バスの中では遠足にでも行くかのように大はしゃぎの子どもたち!!

到着し、大きな笹を見ると「でっかいねぇ?」「すご?い」と大興奮(^o^)

みんな願いを込めながら頑張って飾りつけをしました!!

P6200046.JPG

飾り終わると、落ちた笹の葉っぱを集めながら子どもたちは自然と「笹の葉さらさら?のきばに揺れる?♪」と願いを込めながら歌を歌い始めた子どもたちでした(^o^)

P6200057.JPG

最後にみんなで七夕飾りの前で「ハイ、チーズ!!」と記念写真を撮りました!!

ぜひ、ユーパレス弁天に行かれた時には自分の短冊を見つけてみてください。

by sachiko

カテゴリー: 未分類 | 七夕飾りに行きました!! はコメントを受け付けていません

プール開き☆

雨の予報だった本日のプール開きでしたが・・・、

あるクラスのこどもたちの願掛けが通じたのか!?
なんとか雨だけはまぬがれて、

プール開きを行いました☆
みんな早く入りたそうに、
以上児さんは、プールの中を覗き込んだり、
未満児さんは、プールの中におもちゃを投げ入れたり、、、。
風が吹いていたので、
水着になって戸外で遊ぶ時間の方が長く、
プールに入ると、
「つめたーいっ!」 「水かけてーっ!!」など、
きゃーきゃー♪ 言いながら、短時間での(^_^;)プール開きを楽しんでいました。
今季も事故のないよう、
みんなが水を怖がることなく、水あそびを楽しめて、
思いっきりプールあそびを満喫し、
暑い夏を乗り切りたいと思います☆
CIMG5592.JPG CIMG5601.JPG
068.JPG 073.JPG
089.JPG 076.JPG
                                    by  kyon☆
カテゴリー: 未分類 | プール開き☆ はコメントを受け付けていません

マット・フープ遊び

今日は、体育遊び2回目がありました。

たいようぐみは、最初、フープの中をジャンプしたり、グーパーで飛んだり、ケンケンで進んだり!!
P6180002.JPG  P6180008.JPG
前回、経験しているので、みんな、余裕の表情でした。
最後は、でんぐり返りに挑戦ヽ(^o^)丿
P6180011.JPG
マットのすぐ前に立ち、手を、足の近くに置きます。
あとは、力強くけりましょう!!!!!
P6180010.JPG
『できたーーーーヽ(^o^)丿』と、とても良い表情をしていた、たいようぐみの子ども達でした。
続いて・・・
つきぐみも、最初は、フープ遊びから。
P6180014.JPGP6180015.JPG
グーパーで飛び、ウォーミングアップした後は、ケンケンパの練習。
フープに合わせて、
ケン  ・  パー
とするのですが、これがまた、難しいようで苦戦していました(T_T)
P6180033.JPG
P6180040.JPG
マット運動では、
でんぐり返りをしたり、
手をのばして、寝っころがり、お山をコロコロ転がって越えたりと、大盛り上がりでした。
最後は、ほしぐみ。
ほしぐみも、フープから、スタート!!!
P6180042.JPGP6180052.JPG
P6180057.JPG
ケンケンパを勢いよく進んだり、フープを走って取りに行きコーンに戻したり、先生が持つフープを走ってくぐったり・・・
元気よく、笑顔で、参加していました。
P6180079.JPG
最後は、ブリッジに挑戦!
前回もチャレンジしたのですが・・・
腕の力が弱いようで、思うように、頭が上がらない事も(>_<)
これから、遊びの中で、腕の力もつけるような活動を取り入れていけたらと思います。
       By.Yuka(*^_^*)
カテゴリー: 未分類 | マット・フープ遊び はコメントを受け付けていません

梅干をつけました!!

暑い日が続いていますね?(+o+)

熱中症にかからないように水分補給を細目に心がけましょう!

 

さて、先日梅を20Kほどいただいたので、梅干をつけました。

給食の先生が、塩漬けをしいるところを子どもたちにも見てもらいました。

P6100074.JPG

 

『何してるの?』   

              

『それ知ってるよ?塩だろう!』

 

『梅干酸っぱいけん食べきらんよ』

P6100076.JPGP6100078.JPG

塩漬け後は、梅を干して、しそを入れて・・・・・

CIMG5533.JPG

梅干の出来上がりが楽しみです!!おにぎりに入れて食べたいですね!!

しそは天日干しして、ゆかりにしましょうと給食の先生にお願いしていますよ

私は、毎日美味しくなあれとお願いしているところです(*^_^*)

 

by Takeko(*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | 梅干をつけました!! はコメントを受け付けていません