みかんシアター&じゃがいもほり


昨日はおいしいミカンの国からお姉さんがやってきましたよ!!

みかんを食べるとビタミンがいっぱいで、元気なるし、ママのお肌もツルツルになるよ・・・

と教えてくれました。

 

PC060015.JPGみかんの仲間は世界で800種類だって!

 

みんな真剣に聞いていました。

 

 

 

 

最後にみかんのおいしい食べ方『おいしくなあれ?☆』とおまじないをかけていただきました。

 とても甘い甘いみかんでしたよ☆☆

 

 

PC060043.JPG
PC060036.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

畑のじゃがいも収穫に行きました。

みんなすっかり土にも慣れてきて、がんばって掘っていました。(^_^)

 

PC060062.JPG
PC060063.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが掘ったじゃがいもは、みんなの給食でいただきます。

 
保護者の皆さんに販売させていただいた収益は、赤い羽根共同募金へ寄付させていただきま

す。ご協力ありがとうございました。

 

 by  Takeko

カテゴリー: 未分類 | みかんシアター&じゃがいもほり はコメントを受け付けていません

マラソンがんばっています!!

おはようございます。

つき・ほし・たいよう組は、毎日体操をした後にマラソンンに挑戦しています。

園庭を走る回数を自己申告します。3周・4周・6周と自分のペースで無理のないように・・・

 

PC070070.JPG

 

PC070068.JPG

 

走り終えた子は、お友達を応援します

園長先生も一緒に『がんばれ?(*^^)v』

 

PC070071.JPGのサムネール画像
 

 

 


    

 子どもたちは寒くても毎日楽しみにマラソンしています。

 園長先生曰く『もう少ししたら、園庭でなく外周もいいかもね!』

このみ坂保育園のお友だちは寒さに負けない心と体を作りますよ!(^^)!

 

   by  Takeko(*^_^*) 

カテゴリー: 未分類 | マラソンがんばっています!! はコメントを受け付けていません

今日給食はなんと・・・・(*^^)v

みんなが楽しみしている給食は

なんとなんと今日の給食はラーメンでした。

CIMG4419.JPG 

ラーメン・おにぎり・かぼちゃの煮物・リンゴゼリー

 

 

 

 

 

☆チャーシューも手作りで、煮玉子も入って  まさしくラーメン屋です!(^^)!

こどもよりも職員が、テンションあがってたようで、『あらい亭』(給食室の職員の名前です)に、

替え玉をした人もいるぐらいです。  満腹!満腹!

CIMG4420.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

そしておやつはケークサレという、ホットケーキミックスの中にベーコンや玉ねぎ、チーズをいれて、オーブンで焼いてあります。結構なボリュームでした。

CIMG4422.JPG

 毎日おいしい給食を食べて、モリモリ力をつけて大きく育って欲しいですね。

 

  by Takeko(*^_^*)

  

カテゴリー: 未分類 | 今日給食はなんと・・・・(*^^)v はコメントを受け付けていません

いきなり団子作ったよ(^_^)/

先日掘った芋を使って、いきなり団子(あんなし)を作りましたよ(*^^)v

給食の先生から作り方を教えてもらって、芋あんを丸めて、皮で包みました。

                         

PB270395.JPG上手に丸めれるかな?!『おいしくなあれ(^o^)』

PB270408.JPG

 

 

 

 

 

 

たいよう組さんもがんばりました!!

PB270411.JPGみんなが丸めたいきなり団子は、見事に蒸しあがりました。

お世話になった男のサロンさんにも試食していただきました

おいしかったですよ(*^_^*)

 

PB270421.JPG

 

 

 

 

 

 

出来あがった団子は、おやつの時間に、そよかぜ組さんといっしょにわいわい言いながらいただきました。

 

畑で観察→収穫→作る→食べる

食育の一環として、このような体験学習を今後も行っていきたいと思っています。

次の収穫は・・・・?? こどもたちもきっと楽しみにしていることでしょう☆  

 

1月・2月の保護者の皆様参加の行事を掲示していますので、ご覧ください。

 

by  Takeko (*^_^*)

カテゴリー: 未分類 | いきなり団子作ったよ(^_^)/ はコメントを受け付けていません

イルミネーション点火☆☆

保育園の玄関前にイルミネーションの光が灯りました☆☆

ふれあい館の職員が、子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら飾りをしてくれましたよ(*^。^*)

ありがとうございました☆

  


PB220235.JPG

     夕暮れとともに
PB220231.JPGのサムネール画像

玄関には大きなサンタクロースもお目見えしましたよ!!

PB220236.JPG

 お迎えの子どもたちはさっそくキラキラ光る電車やタワーにくぎづけです。興奮した子どもたちはついさわりたくなってしまったようです。

                  『お友達見るだけだよ?!さわらないでね!』おやくそくです。

                   雪だるまからのお願いです。(^^)/

 

  
PB220233 (2).JPG                          
PB220235 (2).JPG

 

 

 

 

 

 

 

by Takeko

カテゴリー: 未分類 | イルミネーション点火☆☆ はコメントを受け付けていません

にじぐみさんの登場(*^_^*)

 

芋ほりが終わった畑にやってきたのはにじ組の子どもたちです。

おさんぽの途中で何やら芋ほりのうわさを聞いてきたようです

                 

芋を見つけてビックリ(+o+)
PB200268.JPG               大きな大根も抱えてみました!(^^)!       

PB200272.JPG

 

 

 

 

 

 

 

園の周りには自然がいっぱいです。子どもたちは畑の中では虫を見つけたり、

泥に触れたりととても楽しんでいます。色んな体験を通して成長していって

欲しいものですね☆☆

 

by  Takeko

、         

 

カテゴリー: 未分類 | にじぐみさんの登場(*^_^*) はコメントを受け付けていません

わくわくの芋ほり体験でした!(^^)!

今日はこどもたちが楽しみにしていた芋ほりの日でした☆

前の日からわくわくしてお家で練習したり、朝から長靴はいて準備したりとやる気満々です。

どんなお芋が掘れるか楽しみ☆☆

 

まずはお世話して下さる男のサロンさんに ごあいさつです。

   『おはようございます』                

PB200215.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像 
PB200221.JPG

そよかぜ組さんもお兄ちゃんやお姉ちゃんたちに負けないようにうんとこしょ!

どっこいしょ!と がんばって掘りましたよ(^_^)/            
PB200224.JPGのサムネール画像のサムネール画像        

PB200220.JPG 

 

つき・ほし組は大根抜きにも挑戦しましたよ           『大きいでしょう!!』

 

PB200262.JPG
PB200235.JPG

 

 

 

 

 

 

 

デイサービスのおばあちゃんたちも一緒に楽しむことが出来ました。

男のサロンさんありがとうございました。  

次の収穫は???  何がとれるかとっても楽しみなこのみ坂保育園の子どもたちです♪♪

 

by  Takeko

カテゴリー: 未分類 | わくわくの芋ほり体験でした!(^^)! はコメントを受け付けていません

シングルシルバーへの参加(^o^)

月曜日は、週末熱をだしたり、保護者のお休みでゆっくりしたりということで、

お休みが多かったようです。

 

つき組とほし組は老人憩いの家で行われた、
PB190216.JPGのサムネール画像のサムネール画像

『シングルシルバーのつどい』に行きました。

 

太鼓演技・うた・手遊びをして日頃一人暮らしの

高齢者の方と楽しい時間を過ごしました。

 

PB190217.JPGのサムネール画像

こどもたちはすっかり太鼓演技にも慣れて

緊張することなく、笑顔で演技できました!(^^)!

 


 
PB190218.JPG

 

 

 

 

局長先生が始まる前にお話しに来てくださり

こどもたちは嬉しそうに会話していました

PB190213.JPGのサムネール画像

 

最後のごあいさつはさすがの年長さんでした。びっくり(*_*)

 

PB190236.JPG

 

 

 

 

 

 

 

おじいちゃん・おばあちゃんいつまでも長生きして下さいね!!

 

  by Takeko (*^_^*)

 

カテゴリー: 未分類 | シングルシルバーへの参加(^o^) はコメントを受け付けていません

☆☆今日のこどもたち☆☆

おはようございます!(^^)!

今日は、風が冷たく曇っていたので、リズム遊びの最中です。

 

 PB140208.JPGPB140206.JPGのサムネール画像

☆金魚と糸車がとっても上手なにじ組さんです(^O^)  

 

 ☆
たいよう・つき・ほし組は足をあげて

 

転車こぎをがんばってますよ(*_*) 
     
☆友達との糸車もきれいな円です。
          

PB140225.JPG

PB140209.JPG

  

音楽を聴いただけで何の動きかがわかるこどもたち!! 全身で表現する楽しさを味わっているようです。

 

☆ひかり組をのぞいてい見ると自由にあそぶこどもたちの姿

 何をしてもかわいい(*^_^*)

  
PB140220.JPG

  ☆『先生おして?』ときこえてきそうですね 

     
PB140221.JPG


  

 

 

 

 

 

☆つぎはそよかぜ組

  粘土遊びの最中です!コネコネしたり丸めたりと何を作っているのかな??

PB140219.JPG

   
PB140212.JPG

 

   

                          

 

 

 

                                                  by Takeko

カテゴリー: 未分類 | ☆☆今日のこどもたち☆☆ はコメントを受け付けていません

今日の子どもたち

どんよりとした天気ですが、今日も子どもたちの元気な声が園庭に響いています。

 

にじ組さんは何しているのかな・・・?と思ったらお腹を空かしている怪獣さんの口に、

ボールを入れてお腹いっぱいにしたり、砂場でおいしいご飯を作ったりと好きな遊びに

夢中です!(^^)!

 

PB070074.JPGのサムネール画像

 

 

 


PB070072.JPGのサムネール画像
 

 

 

つき・ほし組は公園でみつけた落ち葉を使って製作中です

顏・きつねなど、思い思いに画用紙にはっていました。子どもの発想はとても豊かでビックリです!

 

 
PB070077.JPG

 PB070080.JPGのサムネール画像

 

  

他にもたくさんの作品できていましたよ☆

今回の作品と牛乳パックで作った作品を、11月10日(土)ヴィーブル環境フェスタに展示予定です。

ぜひ、ご覧になってください。   

 
                                    by Takeko (*^_^*)

  

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 今日の子どもたち はコメントを受け付けていません