8月2日(土)にこのみ坂保育園を卒園した子どもたちが保育園に集うイベント「カミングホームこのみざか」を2部に分けて開催し、70名程度集まってくれました。第1部は、小学1年生から小学3年生までのお友だちが来てくれました。久しぶりにお友だちや先生たちとの再会に緊張した様子も見られましたが、すぐに打ち解けて話が盛り上がっていました。
お名前呼びをした後は、「ダンシング玉入れ」「ビンゴ大会」などのゲームをして楽しみました。ダンシング玉入れでは、保育園の時にしていたリズム遊びの動きを取り入れ体を動かしました。動きを忘れた子もいましたが、音楽が流れお手本を見ると「あー思い出した」「わかった!」と思い出したようで、体を動かして楽しむ様子が見られました。姿勢もとってもきれいでした。
ビンゴ大会では、自分たちで1~30までの数字を空欄に書いていき、自分が書いた番号が呼ばれると「やったー」「リーチだ!」と盛り上がっていました。1~5位までには景品もありました。ビンゴのお友だちおめでとう!アンケート終了後少し時間があったので、じゃんけん列車をして遊びました。じゃんけんも白熱していましたよ。
2部は小学4年生から中学1年生までのお友だちが来てくれました。1部よりは少し参加人数が少なかったのですが、久しぶりに会うお友だちを見つけ嬉しそうに話をしたり、緊張していたりする姿もありました。ゲームの内容は1部と同じで、リズム遊びの動きも少し恥ずかしそうにしていましたが、楽しく体を動かしていたお友だちに「リズムポイント(頑張ったお友だちの人数×3個玉をプレゼント!)」がつくので、みんな張り切って体を動かしていましたよ。
またまたアンケート終了後時間があったので、学年ごとに集まり近況報告などを話したり、子ども達から「お部屋に行ってみたい!」とリクエストがあったので、未満児さんのお部屋に遊びに行きました。椅子に座ってみたり、献立表をみて「懐かしいね」「この給食美味しかったよね」と思い出話しに花が咲いてました。
1部と2部、それぞれ最後に今日の感想を聞くと「玉入れが楽しかった」「ビンゴが楽しかった」「探検(保育室見学)が楽しかった」と活動の感想もありましたが、「みんなと会えて喋れて楽しかった」「懐かしかった」「記憶がよみがえってきた」と素敵な感想があり、中でも低学年のお友だちの感想で「みんなが楽しい笑顔でいたから、安心して過ごす事ができました」と心温まる感想を伝えてくれたお友だちもいました。
保育園を卒園後、小学校・中学校…とそれぞれ頑張っている「このみっこ」の子どもたち。久しぶりにみなさんの成長した姿を見ることが出来て、とても嬉しかったです。それぞれ頑張っている姿に先生たちはパワーをもらいました。保育園でみんなのことを待っているので、いつでも遊びにきて欲しいと思います。保護者の皆様にもお会いできて嬉しかったです。また、会える日を楽しみにしています。今回、参加することができなかったお友だちは、またいつでも保育園に遊びに来てくださいね。
来年の、「カミングホームこのみざか」は、8月1日(土)に開催する予定です。また、みんなでお話をしたり、ゲームで遊んだりできることを楽しみにしています。ぜひ、みなさんの参加をお待ちしています。
*来年度も、「カミングホームこのみざか」開催のお知らせは、ブログからになります。6月末にお知らせをする予定です。