そよかぜ組に入園・進級し、3ヶ月が経とうとしています。
春の自然に触れながら戸外で沢山体を動かして遊んだ春でした。6月になると梅雨になり、戸外になかなか行けない日もありましたが、室内ならではの遊びを楽しみました。
【戸外遊び】
戸外に出ると必ず始まるタンポポ探し。白い綿毛のタンポポを見つけると、上手に吹くことが出来ていました。勢い余って「ふーっ!」という声が出てしまう子どもや黄色いタンポポも吹いてみる子どもたちの姿が微笑ましかったです^^
また、三輪車を出すと乗る人と押す人に分かれて一生懸命進もうとしたり、チャオ号に乗ってマクドナルドのドライブスルーごっこをしたり、年下のお友だちのお世話をする姿も見られました。
【散歩】
誘導ロープを握ったり、ベビーカーに乗ってふれあい館に散歩に行くのを楽しんでいます。道中で鳥の鳴き声が聴こえると「あれ?何の音?」「鳥さん、もうお家に帰ったのかな」と言った可愛らしい会話が聞こえてきます。アップルグループのお兄さん、お姉さんたちと手を繋いで散歩に行った日もありました。
【誕生会】
4月に1名、6月に1名のお友だちが3歳になりました。誕生会には保護者の方にも参加してもらい、散歩や製作をしたり、一緒に給食を食べて楽しい時間を過ごしました。
【お絵描き・製作】
梅雨時期で雨が続いてなかなか戸外に出られなかった日には室内でお絵描きやぬりえをしたり、季節にちなんだ製作をしました。
クレヨンを使って自分の思い思いに絵を描いたり、顔が描けるようになった子どもたちもいました。製作では、絵の具を使ってビー玉転がしアートをしたり、指先を使って半透明の折り紙を貼り、ステンドグラス風の七夕飾りを作りました。
7月からはプールが始まります。夏ならではの遊びを楽しみながら暑い夏を乗り越えていけたらと思います★